- 初めてのイギリス旅行を計画している人
- 海外旅行でも日本と同じようにスマホを利用したい人
- なるべくコスパよく電波に繋げたいと考えている人
【実録】イギリス旅行でSIMカードは繋がりにくい? ロンドン観光で現地SIMカードを利用した実体験紹介
- 【実録】イギリス旅行でSIMカードは繋がりにくい? ロンドン観光で現地SIMカードを利用した実体験紹介
↓↓↓海外旅行で便利な必須持ち物リスト
↓↓↓2023年イギリス観光情報まとめ
↓↓↓香港でトランジットしてイギリス旅行した体験談
↓↓↓クレカのタッチ決済で電車に乗れる国一覧
【はじめに】①海外旅行でスマホを電波に繋げる必要ある?
- 現代の海外旅行にはスマホは必須
- Googleマップ、Googleレンズ、Google翻訳など快適で効率な旅行をサポートするアプリがいくつもある
- スマホのタッチ決済など、スマホさえあればできることも多い
海外旅行において、スマートフォンは必須のアイテムと言えます。なぜなら、現代のスマートフォンには便利な機能やアプリが数多く存在し、快適で効率的な旅行をサポートしてくれるからです。
まず、Googleマップは海外での道案内や地図検索に非常に役立つアプリです。現在地を確認したり、目的地までの最適なルートを表示してくれます。また、Googleレンズを使用すれば、観光名所やレストランのメニューをスキャンして情報を得ることができます。これにより、現地の文化や言語の壁を感じずに旅を楽しむことができます。
さらに、Google翻訳は言語の壁を乗り越えるのに役立つアプリです。現地の言語が分からなくても、スマートフォンで翻訳機能を使えば、メニューや案内板の文章を翻訳して理解することができます。
また、スマートフォンにはタッチ決済機能も備わっており、クレジットカードや電子マネーを登録しておけば、現地での支払いやショッピングもスムーズに行えます。これにより、現金を持ち歩く必要がなくなり、財布を軽くすることもできます。
さらに、スマートフォンには航空券やホテルの予約、現地の天気情報や交通情報の確認など、旅行に関するあらゆる情報が手に入ります。また、SNSやメッセージアプリを使えば、旅の思い出をすぐに友人や家族と共有することもできます。
ただし、海外でスマートフォンを利用するためには、現地の電波に接続する必要があります。一般的には、海外での利用に備えて、自国の携帯電話会社との契約やローミングサービスの利用など、事前の手続きが必要です。また、一部の地域ではSIMカードの購入や現地のプリペイドSIMカードの利用も選択肢となります。
総括すると、現代の海外旅行ではスマートフォンは非常に重要なツールです。便利なアプリや機能を
駆使して、快適で効率的な旅行を楽しむために、海外でのスマートフォンの利用を検討することをおすすめします。
【イギリス旅行SIMカード実体験】②海外でもスマホを利用するには?
- 日本で利用しているキャリアをそのまま使う
- Wi-Fiルーターをレンタルする
- プリペイドSIMカードを購入する
- 公共Wi-Fiを利用する
1.国内キャリア
- 特に準備なくそのまま国内と同じようにスマホを電波に繋げる
- 海外通信料が高くコスパは悪い
- ahamoは海外対応しているプランがあるため、コスパ良く使うことができる
- 繋がりにくい・繋がらないエリアや国もあるため要注意
国内のキャリアを利用する場合、特に準備することなくスマートフォンをそのまま海外で利用することができます。国内と同じように電波に繋げることができますが、海外通信料が高く、コスパが悪いという点には注意が必要です。
一部のキャリアでは、海外での利用に対応したプランを提供しています。例えば、ahamoは海外対応のプランがあり、比較的コスパ良く利用することができます。しかし、通信速度や利用制限などに制約がある場合もありますので、契約前に詳細を確認することが重要です。
一方で、海外での繋がりにくいエリアや繋がらない国も存在します。特に地理的な要因や通信インフラの整備状況によって、電波の受信状況が悪くなる場合があります。このような場合は、現地のプリペイドSIMカードの購入やWi-Fiスポットの利用など、別の手段を検討する必要があります。
総括すると、国内のキャリアを利用して海外でスマートフォンを利用する場合、そのまま繋げることは可能ですが、海外通信料が高額になる場合があります。ahamoなど海外対応プランを利用することで、コスパを改善することもできますが、繋がりにくいエリアや国も存在するため、注意が必要です。
2.Wi-Fiルーター
- 国内または現地でWi-Fiルーターをレンタルする
- 1日あたりの通信量や期間あたりの通信量の制限がある
- コスパは良いが、ルーターの充電やスマホを繋げる手間がかかる
海外旅行でのもう一つの選択肢として、Wi-Fiルーターを利用する方法があります。国内または現地でWi-Fiルーターをレンタルすることで、複数のデバイスを同時にインターネットに接続することができます。
Wi-Fiルーターのレンタルでは、通常1日あたりの通信量や期間あたりの通信量に制限が設けられています。制限を超えた場合、通信速度が制限されるか、追加料金が発生することがありますので、利用前に契約内容を確認することが重要です。
Wi-Fiルーターの利点は、コスパが比較的良いということです。特に複数人で利用する場合や長期間の旅行の際には、単一のデータプランよりも経済的です。また、ルーターの充電やスマートフォンを繋げる手間がかかるというデメリットはありますが、利用する際にはその点に注意する必要があります。
なお、Wi-Fiルーターを利用する場合も、現地の電波や通信環境に左右されることがあります。一部の地域やエリアでは電波が弱く、通信の安定性に影響を及ぼす可能性があります。また、Wi-Fiルーターのカバー範囲にも限りがあるため、移動中や僻地などでの利用には制約が生じる場合があります。
総括すると、Wi-Fiルーターを利用することで、複数のデバイスを同時にインターネットに接続することができます。コスパが比較的良く、複数人や長期間の旅行に適していますが、制限や充電などの手間、通信環境の制約には注意が必要です。
3.SIMカード
- 国内または現地でSIMカードを購入する
- 現地の通信会社のSIMカードなら繋がりやすい
- スマホ端末のSIMカードを入れ替える必要がある
海外旅行での通信手段として、SIMカードを利用する方法もあります。国内または現地でSIMカードを購入し、自分のスマートフォンに挿入することで、現地の通信網に接続することができます。
現地の通信会社のSIMカードを使用する場合、通常は現地の電波状況に最適化されており、繋がりやすい傾向があります。これにより、通信の安定性や速度の向上が期待できます。
SIMカードを利用する際には、自分のスマートフォン端末にSIMカードを入れ替える必要があります。これには、SIMカードスロットを開けて挿入する作業が必要です。また、自分のスマートフォンがSIMロックされている場合は、ロック解除手続きが必要になる場合がありますので、事前に確認しておくことが重要です。
SIMカードの利点は、現地の通信料金が比較的安価になることです。現地のプリペイドSIMカードを購入することで、データ通信や通話をリーズナブルな価格で利用することができます。また、通信制限や速度制限などの制約がない場合もあります。
ただし、SIMカードを入れ替える手間やスマートフォンのSIMロック解除の手続き、現地でのSIMカードの購入手続きなど、一定の手続きや時間が必要です。また、言語の壁や現地の通信事情に不慣れな場合は、手続きが煩雑になる可能性もありますので、事前に情報を収集し、準備をすることが重要です。
総括すると、SIMカードを利用することで、現地の通信網に直接接続することができます。現地の通信会社のSIMカードを使用することで、繋がりやすさや通信料金のリーズナブルさが期待できますが、手続きやスマートフォンの設定変更が必要な点には注意が必要です。
4.公共Wi-Fiを利用する
- スマホを機内モードにしてフリーWi-Fiにアクセスする
- ホテルや公共施設など利用できるスポットが限定される
- 不正アクセスなどのセキュリティ上の問題あり
海外旅行での通信手段として、公共のWi-Fiを利用する方法も考えられます。一般的に、機内モードに切り替えたスマートフォンを使用して、ホテルや公共施設などで提供されている無料のWi-Fiに接続することができます。
公共のWi-Fiを利用する場合、利用できるスポットが限定されます。主な場所としては、ホテル、カフェ、レストラン、空港、公園などが挙げられますが、利用できるWi-Fiの品質や速度は場所によって異なる場合があります。
公共Wi-Fiを利用する際には、セキュリティ上の問題にも注意が必要です。公共のWi-Fiは一般的に多くの人が利用するため、不正アクセスや個人情報の漏洩などのリスクが存在します。セキュリティに配慮し、パスワードの管理や個人情報の入力などを行う際には特に注意が必要です。
また、公共のWi-Fiは利用できる時間やデータ量に制限がある場合があります。利用規約や制限事項を確認し、制限時間や制限データ量に注意する必要があります。
総括すると、公共のWi-Fiを利用することで、一部の場所でインターネットに接続することができます。ただし、利用できるスポットが限定され、品質やセキュリティ上の問題があることに注意が必要です。また、制限時間やデータ量にも制約がある場合がありますので、利用前に確認することが重要です。
【イギリス旅行SIMカード実体験】③イギリス旅行ではどの方法が良いか?
- コスパ・繋がりやすさの観点からSIMカードが最も良い
- ahamoとSIMカード(three)を比較した場合、繋がりやすさはほぼ変わらない
- threeの回線のほうが繋がりやすい場合もあった
- イギリスの駅構内・電車内では電波が通らないが、SIMカードがあれば通信会社threeの公共Wi-Fiに繋がるため、駅構内なら電波が通る
イギリス旅行では、コスパと繋がりの観点からSIMカードが最も良い選択肢となります。ahamoとイギリスの通信会社であるthreeのSIMカードを比較した場合、繋がりやすさはほぼ変わらないと言えます。
しかし、一部の場所ではthreeの回線の方が繋がりやすい場合もあります。特にイギリスの駅構内や電車内では、電波が通りにくいことがあります。しかし、SIMカードを使用することで、通信会社のthreeが提供する公共のWi-Fiに接続することができます。そのため、駅構内などで電波が通らない場合でも、SIMカードを利用すればインターネットにアクセスすることができます。
総括すると、イギリス旅行ではSIMカードが最も良い選択肢です。ahamoとthreeのSIMカードを比較した場合、繋がりやすさはほぼ同じですが、一部の場所ではthreeの回線の方が繋がりやすいことがあります。また、SIMカードを利用することで、駅構内などでの通信が可能になります。コスパと繋がりの両面から考えると、SIMカードがイギリス旅行での最適な選択肢となります。
【イギリス旅行SIMカード実体験】④イギリス現地で使えるSIMカードはどこで買える?
- ヒースロー空港の至る所に自動販売機がある
- 日本国内でもAmazonなどで購入することができる
- 出国前に事前手続きが必要
- 価格的には差がないため、あらかじめ準備ができるAmazonがおすすめ
- 書い忘れた場合でも、現地で簡単に買うことができるため心配なし
イギリスで使えるSIMカードは、いくつかの方法で入手することができます。まず、イギリスの主要な空港であるヒースロー空港では、自動販売機が至る所に設置されており、SIMカードを購入することができます。空港で手軽に購入できるので、到着後すぐに通信を開始することができます。
また、イギリスへ出発前に、日本国内のオンラインショップやAmazonなどでSIMカードを購入することも可能です。事前に購入しておけば、到着後の手続きをスムーズに済ませることができます。
SIMカードを購入する際には、出国前にいくつかの手続きが必要となります。例えば、旅行日程などの情報を提供する必要があります。また、SIMロック解除が必要な場合もあるため、事前に自分のスマートフォンのロック解除の手続きを済ませておくことが重要です。
価格的には、ヒースロー空港で購入するか、事前にオンラインで購入するかによって差があまりありません。ただし、あらかじめ準備ができるオンラインショップやAmazonでの購入がおすすめです。旅行前に購入手続きを済ませることで、到着後に時間を節約することができます。
もしも購入を忘れてしまった場合でも、イギリス現地で簡単にSIMカードを購入することができます。モバイルショップや電気店などでSIMカードを取り扱っている場合がありますので、心配する必要はありません。
総括すると、イギリスで使えるSIMカードは、ヒースロー空港の自動販売機や日本国内のオンラインショップ、Amazonなどで購入することができます。価格的には差がないため、あらかじめ準備ができるオンラインショップがおすすめです。もしも購入を忘れてしまった場合でも、現地で簡単に購入することができますので、安心して旅行を楽しむことができます。
【イギリス旅行SIMカード実体験】⑤イギリス旅行のSIMカード利用注意事項は?
- 10GB・20GBで2,000円〜3,000円など大容量プランしかないため、ヨーロッパ周遊旅行で1日イギリスに立ち寄る場合はコスパ悪い
- 1週間ほど滞在するなら10GBで十分
- 電車内でスマホが使えず、ホテルにはWi-Fiがあるため、街中以外の使い道がない
イギリス旅行でSIMカードを利用する際には、いくつかの注意事項があります。
まず、イギリスのSIMカードは大容量プランが主流であり、10GBや20GBなどの容量が一般的です。そのため、ヨーロッパ周遊旅行で1日だけイギリスに立ち寄る場合など、短い滞在の場合はコスパが悪いと言えます。大容量のプランは比較的高価なため、短期滞在の場合は容量が少ないプランでも十分な場合があります。
一週間ほど滞在する場合は、10GBの容量で十分な通信量となることが多いです。ただし、使用用途によって異なるため、自身の通信ニーズに合わせて適切なプランを選ぶことが重要です。
また、イギリスの電車内ではスマートフォンが使えないことがあります。電波が通りにくい地域もあるため、移動中にインターネットを利用することは難しい場合があります。ただし、ホテルなどではWi-Fiが提供されていることが一般的ですので、街中以外の場所ではWi-Fiを利用することができます。
さらに、SIMカードを使用する際には、自分のスマートフォンのロック解除が必要な場合があります。事前に自分の端末がロック解除されているか確認し、必要に応じて手続きを行っておくことが重要です。
総括すると、イギリス旅行でSIMカードを利用する際には以下の点に注意する必要があります。滞在期間や通信量のニーズに合わせたプラン選び、電車内での通信制限、ホテルなどでのWi-Fi利用の活用などが重要です。自分の旅程と通信ニーズに合わせて、最適なSIMカードの利用方法を選ぶことが旅行を快適に過ごすためのポイントとなります。
【まとめ】イギリス旅行で現地SIMカードは繋がりやすい?
- イギリス旅行はコスパ・繋がりやすさからプリペイドSIMカードがおすすめ
- 電波が通らない駅構内でもWi-Fiに繋がる
- SIMカードはAmazonでも現地の自動販売機でも購入できる
- 短期間の滞在の場合ahamoのほうが良い
イギリス旅行では、現地のプリペイドSIMカードを利用することがコスパと繋がりの面でおすすめです。これにより、イギリス国内で快適に通信を行うことができます。
特に、イギリスの駅構内など電波が通りにくい場所でも、SIMカードを使用することで通信会社の提供するWi-Fiに接続できます。これにより、インターネットへのアクセスが可能となります。
SIMカードは、イギリス国内の自動販売機やオンラインショップなどで購入することができます。特にAmazonでは簡単に購入手続きを済ませることができるため、事前に準備しておくことがおすすめです。
また、滞在期間が短い場合は、ahamoのようなサービスを利用することも考慮してください。短期間での利用に適したプランが提供されており、コストパフォーマンスが高いです。
総括すると、イギリス旅行では現地のプリペイドSIMカードが繋がりやすく、コスパに優れています。電波が通りにくい駅構内でもWi-Fiに繋がる利点があります。SIMカードの購入方法はAmazonや現地の自動販売機など様々ですが、あらかじめ準備しておくことがおすすめです。短期間の滞在の場合には、ahamoなどのサービスも検討してみてください。それにより、イギリス旅行を快適に楽しむことができます。
【さいごに】より効率的にイギリス旅行するためには?
海外旅行で不安を感じるのは、スマホ電波や両替、交通手段かと思います。
筆者も初めてのイギリス旅行に向けてネット上でいろいろと検索しましたが、コロナで海外旅行が閉ざされていたこともあり、最近の知りたい情報を知ることが困難でした。
そこで筆者が2023年5月に実際にイギリスに行った実体験を紹介しているため、これからイギリス旅行を検討している人の参考になれば嬉しいです。
【参考】イギリス旅行モデルコース
↓↓↓ロンドンを1日で観光するモデルコース紹介
↓↓↓スコットランド・エディンバラ1日観光モデルコース
↓↓↓イギリス・オックスフォード1日観光モデルコース
【参考】イギリス旅行の決済事情
↓↓↓イギリス旅行を両替なしで過ごした実体験
↓↓↓イギリス旅行を全てタッチ決済で支払った実体験
【参考】イギリス旅行のおすすめ宿泊エリア
↓↓↓イギリス旅行のおすすめ宿泊エリア紹介
【参考】イギリス旅行のプライオリティパス体験談
↓↓↓ヒースロー空港T3プライオリティパスラウンジ実体験
↓↓↓ヒースロー空港T5プライオリティパスラウンジ実体験
また、イギリス以外にも日本から週末弾丸海外旅行できる国はいくつもあります。
筆者が実際に弾丸旅行した国とその実体験をもとにしたモデルコースをいくつか紹介しているので、参考にしてもらえると嬉しいです。
アジア
↓↓↓台湾・台北1泊2日モデルコース
↓↓↓韓国・ソウル1泊2日モデルコース
↓↓↓マカオ1泊2日モデルコース
↓↓↓シンガポール1日観光モデルコース
↓↓↓マレーシア・クアラルンプール1泊2日モデルコース
↓↓↓マレーシア・マラッカ1日観光モデルコース
↓↓↓ブルネイ1日観光モデルコース
↓↓↓モンゴル3泊4日観光モデルコース
↓↓↓ベトナム・ホーチミン旅行体験談
ヨーロッパ
↓↓↓イギリス・ロンドン1日観光モデルコース
↓↓↓イギリス・エディンバラ1日観光モデルコース
↓↓↓イギリス・オックスフォード1日観光モデルコース
↓↓↓フィンランド・ヘルシンキ1日観光モデルコース