ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

品川区在住ミニマリスト。週末や連休は海外旅行に行きたい(願望)。旅行やサービスの体験談を発信。

※本サイトはプロモーションが含まれています。

【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験紹介

★海外旅行の航空券・宿泊はこちらから予約がおすすめ★

 

◆このページを読むのにおすすめな人◆
  • 初めてのイギリス旅行を計画している人
  • ハリーポッターのロケ地巡りをしたい人
  • ヨーロッパの歴史ある街並みと事前を楽しみたい人

f:id:aihtditsmb:20230602162418j:image

【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験紹介

 

↓↓↓海外旅行で便利な必須持ち物リスト

↓↓↓2023年イギリス観光情報まとめ

↓↓↓クレカのタッチ決済で電車に乗れる国一覧

 

 

【はじめに】①オックスフォードとは?どこにある?

f:id:aihtditsmb:20230602162333j:image
f:id:aihtditsmb:20230602162330j:image

◆ポイント◆
  • イギリスの都市の一つ
  • ロンドンから電車やバスで1〜2時間ほどで行ける距離にある

オックスフォードは、イギリスの都市の一つであり、主にその名前で知られる有名な大学都市です。オックスフォード大学をはじめとする複数の大学が集まることで知られています。この都市は、イングランドの南東部に位置し、ロンドンから電車やバスで約1〜2時間ほどの距離にあります。その便利な立地から、多くの人々が日帰り旅行や短期滞在に訪れることができます。

オックスフォードは、中世からの歴史を持ち、美しい中世の建築物や歴史的な観光名所が点在しています。街中には古い教会やカレッジ、博物館、図書館などがあり、歩いているだけでその魅力を感じることができます。また、オックスフォードは文学や映画の舞台としても知られており、有名な作品「ハリー・ポッター」の映画撮影地としても利用されました。

オックスフォードは教育の中心地としても重要な役割を果たしており、学術研究の拠点として国内外から多くの学生や研究者が集まっています。オックスフォード大学は世界的に有名な大学であり、卓越した教育と研究の場として高い評価を受けています。

オックスフォードの魅力は、その美しい建築物や歴史的な雰囲気、教育の質の高さなど多岐にわたります。訪れる人々は、学問の都市としての魅力を堪能するだけでなく、文化や歴史を感じることができるでしょう。

 

【オックスフォード日帰り1日観光】②オックスフォードでは何を観光できる?見どころは?

f:id:aihtditsmb:20230602162030j:image

◆ポイント◆
  • オックスフォード大学が有名な学生の街
  • ハリーポッターの映画のロケ地が複数ある
  • クライストチャーチの食堂、階段など
  • ロンドンとは違った街並みを楽しめる

オックスフォードは、その歴史的な魅力や教育の重要性に加えて、観光名所としても多くの見どころを提供しています。特に以下のような場所やアクティビティがオックスフォードで楽しめます。

  1. オックスフォード大学: オックスフォード大学は、世界的に有名な大学であり、その美しい建築物やキャンパスを見学することができます。ラドリアン図書館やブリッジズ学寮、シェルドニアン劇場など、様々なカレッジや施設があります。大学の歴史や学問の雰囲気を感じることができるでしょう。
  2. ハリーポッターのロケ地: オックスフォードは、「ハリー・ポッター」シリーズの映画のロケ地としても知られています。クライストチャーチカレッジの食堂は、ホグワーツ魔法魔術学校の食堂のモデルとなりました。また、クライストチャーチカレッジの大広間や階段も映画で使用された場所です。
  3. アシュモリアン博物館: アシュモリアン博物館は、オックスフォード大学内にあり、世界的に有名な自然史と考古学のコレクションを展示しています。展示品にはエジプトのミイラや古代ギリシャの彫刻、動植物の標本などがあります。
  4. ボドリアン図書館: ボドリアン図書館は、イギリスで最も古い公共図書館の一つであり、貴重な書物や古文書のコレクションを所蔵しています。建物自体も美しく、見学するだけでも価値があります。
  5. ラドクリフ・カメラ: ラドクリフ・カメラは、18世紀に建てられた円形の建物で、オックスフォードのランドマークとして知られています。内部にはオックスフォード大学の歴史的な写本や展示物があります。

オックスフォードではさらに多くの見どころやアクティビティがあります。街の中心部を散策したり、カフェやパブで休憩したりしながら、ロンドンとは異なる街並みや雰囲気を楽しむこともできます。

 

【オックスフォード日帰り1日観光】③オックスフォード観光は何日必要?何時間かかる?

f:id:aihtditsmb:20230602162058j:image

◆ポイント◆
  • ハリーポッターのロケ地(=クライストチャーチ)なら半日で十分
  • ロンドンでホテルを確保し、日帰り旅行も十分可能
  • 観光というよりも留学などで滞在する街のイメージ

オックスフォードの観光に必要な日数は、訪れる目的や個人のスケジュールによって異なります。一般的な日帰り旅行の場合、オックスフォードの主要な見どころを訪れるには、1日あれば十分です。

例えば、ハリーポッターのロケ地として有名なクライストチャーチカレッジを訪れる場合、半日程度の時間を確保することができます。クライストチャーチカレッジの食堂や大広間を見学し、映画の世界を体験することができます。

一方、オックスフォード大学のキャンパス全体や他の観光名所をゆっくりと巡りたい場合は、1日以上の滞在が必要になるかもしれません。オックスフォード大学のカレッジや図書館を訪れたり、アシュモリアン博物館やボドリアン図書館を見学したりするには、時間を十分に確保する必要があります。

また、オックスフォードはロンドンからのアクセスが良いため、ロンドンでホテルを確保して日帰り旅行することも十分に可能です。ロンドンからの電車やバスで1〜2時間ほどで到着できますので、朝早く出発して夕方にはロンドンに戻ることができます。

ただし、オックスフォードは観光地というよりも、留学や学術研究の拠点としての魅力も大きい街です。そのため、十分な時間を持って滞在し、街の雰囲気や文化をゆっくりと味わうことができれば、より充実した体験ができるでしょう。

 

【オックスフォード日帰り1日観光】④オックスフォードのおすすめ観光スポットは?

f:id:aihtditsmb:20230602162126j:image

◆ポイント◆
  • クライストチャーチの大広間
  • クライストチャーチの階段
  • クライストチャーチの広場
  • クライストチャーチ内の教会
    • ツアーなしでも、クライストチャーチの入館料払えば日本語ガイダンスが聞ける
    • 基本的にはオックスフォード駅とクライストチャーチを往復すれば街並みも楽しめる

オックスフォードの日帰り1日観光でおすすめのスポットは、主にクライストチャーチカレッジの見学が挙げられます。以下に具体的なスポットをご紹介します。

  1. クライストチャーチの大広間: ハリーポッターシリーズの撮影場所として有名な大広間は、壮大な天井や装飾が特徴です。映画の世界を再現したような雰囲気を楽しむことができます。
  2. クライストチャーチの階段: 大広間の入り口に続く幅広い階段は、壮麗な建築として知られています。階段を上ると、映画の中のホグワーツ城のような風景が広がります。
  3. クライストチャーチの広場: クライストチャーチカレッジの広場は美しい景観が広がり、散策するだけでオックスフォードの魅力を感じることができます。広場に面した建物は素晴らしい建築物で、歴史的な雰囲気を醸し出しています。
  4. クライストチャーチ内の教会: クライストチャーチには、美しい教会もあります。教会内部は静かで落ち着いた雰囲気で、歴史や宗教の重要性を感じることができます。

また、ツアーに参加せずとも、クライストチャーチの入館料を支払えば日本語のガイダンスが聞けるので、より理解を深めながら見学できます。

さらに、オックスフォード駅とクライストチャーチカレッジを往復するだけでも、街並みや雰囲気を楽しむことができます。歴史的な建物や美しい中世の街並みを眺めながらの散策は、オックスフォードの魅力を存分に味わえるでしょう。

以上がオックスフォードの日帰り1日観光でおすすめのスポットです。クライストチャーチを中心に訪れることで、映画の舞台に触れるだけでなく、オックスフォードの歴史と美しさを体感することができます。

 

【オックスフォード日帰り1日観光】⑤オックスフォードのおすすめ観光モデルコースは?

f:id:aihtditsmb:20230602164906j:image

◆ポイント◆
  • 朝一でロンドンからオックスフォードへ移動
  • オックスフォードでは朝食とクライストチャーチ見学をメインに実施

筆者が実際に日帰り半日でオックスフォード観光したモデルコースを紹介します。

 

【08:00】ロンドンからオックスフォード行きの電車に乗車

f:id:aihtditsmb:20230602161650j:image

◆ポイント◆
  • ロンドン市内から電車1本でオックスフォードへ行ける
  • メアリルボーン駅から約1時間
  • チケットは日本からも事前購入可能
  • 事前購入したほうが価格が安い

 

【09:00】オックスフォード駅到着

f:id:aihtditsmb:20230602161731j:image
f:id:aihtditsmb:20230602161734j:image

◆ポイント◆
  • 電車1時間ほどでオックスフォード駅に到着

 

【09:20】カフェでブリティッシュブレックファースト@Art Cafe

f:id:aihtditsmb:20230602161806j:image
f:id:aihtditsmb:20230602161802j:image

◆ポイント◆
  • オックスフォード大学が開くまで朝食を食べながら待機
  • Google評価が最も高いカフェでブレックファースト
  • このカフェではテーブルのQRコードからスマホで注文・決済ができる
  • おすすめはトラディショナルブレックファースト

 

Art Cafe
+44 1865 242464
https://maps.app.goo.gl/Kdbefp9qcy7ppLRN7?g_st=ic

 

【10:30】オックスフォード大学観光・クライストチャーチ見学

f:id:aihtditsmb:20230602161857j:image
f:id:aihtditsmb:20230602161900j:image
f:id:aihtditsmb:20230602161904j:image

◆ポイント◆
  • 朝食後はオックスフォード大学見学
  • 入ったら観光案内所に行き入場券を購入
  • 事前に購入することもできる
  • 日本語対応しているガイダンス機器をもらいクライストチャーチの中へ
  • 基本的には順路に沿ってクライストチャーチを見学する
  • クライストチャーチには自然も動物も歴史ある建物も教会もあるため、ここを見るだけで十分満足できる

University of Oxford
+44 1865 270000
https://maps.app.goo.gl/iJKsFdU6EvU9GFyc9?g_st=ic

 

Christ Church
+44 1865 276150
https://maps.app.goo.gl/HuEGwCNBy5tUmfBR8?g_st=ic

 

【12:30】オックスフォード駅からロンドンへ

f:id:aihtditsmb:20230602161942j:image
f:id:aihtditsmb:20230602161945j:image

◆ポイント◆
  • オックスフォードの街並みを楽しみながら駅へ戻る
  • 1時間ほどの乗車でロンドンへ
  • 余力ある人は近くのアウトレットに行くのも、ロンドン観光するのもあり

 

【まとめ】オックスフォードは日帰りで1日観光できる!?

f:id:aihtditsmb:20230602164955j:image

  • オックスフォードはハリーポッターのロケ地で有名な学生の街
  • 有名なクライストチャーチなら半日で観光可能
  • ロンドンから片道1時間で日帰り観光できる

 

【さいごに】イギリスの他の街の観光モデルコースは?

f:id:aihtditsmb:20230602165025j:image

筆者はイギリス旅行でオックスフォードの他にも様々な都市を旅行しました。

基本的にはミニマリストで無駄を省いて効率的な旅行をしたい考え、事前に調べて計画して旅行しています。

そんな筆者が実際に観光したルートやスポットを紹介しているため、参考にしてもらえると嬉しいです。

【参考】イギリス観光モデルコース

↓↓↓イギリス・ロンドン1日観光モデルコース

↓↓↓イギリス・エディンバラ日帰り1日観光モデルコース

 

【参考】イギリス現地プリペイドSIMカード

↓↓↓イギリス旅行の現地SIMカード実体験

 

【参考】イギリスのクレジットカード・現金事情

↓↓↓イギリス旅行でオールキャッシュレス実体験

↓↓↓イギリス旅行のクレカタッチ決済実体験

 

【参考】イギリス旅行のおすすめ宿泊エリア

↓↓↓イギリス旅行のおすすめ宿泊エリア紹介