- 初めてのカンボジア旅行を計画している人
- 世界遺産の遺跡アンコールワット観光をしたい人
- アンコールワット以外もカンボジア旅行を満喫したい人
シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡る週末弾丸旅行ルート解説
- シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡る週末弾丸旅行ルート解説
- 【はじめに】①カンボジアってどんな国?日本から行きやすい?
- 【シェムリアップ1日観光モデルコース】②カンボジア・シェムリアップのおすすめ観光スポットは?
- 【シェムリアップ1日観光モデルコース】③シェムリアップを効率的に観光するモデルコースは?
- 観光モデルコース設定条件
- 【1日目17:00〜】シェムリアップ国際空港到着・入国
- 【1日目18:00〜】ホテルへトゥクトゥクで移動する
- 【1日目18:30〜】ホテルに到着・チェックイン
- 【1日目19:00〜】徒歩orトゥクトゥクでパブストリートまで移動
- 【1日目19:30〜】パブストリートで夕食
- 【1日目21:00〜】ホテルに戻り就寝
- 【2日目04:00〜】起床
- 【2日目04:30〜】トゥクトゥクでアンコールワット遺跡群チケット販売所まで移動
- 【2日目04:45〜】入場チケットを持ってアンコールワット到着・日の出待機
- 【2日目06:00〜】日の出鑑賞後、アンコールワット内部を観光
- 【2日目08:00〜】アンコールワット観光後、アンコールトムまで移動・観光
- 【2日目10:00〜】アンコールトム観光後、タプロームまで移動・観光
- 【2日目10:30〜】タプローム観光後、周辺の他の観光スポットまで移動・観光
- 【2日目11:30〜】ホテルへ戻り小休憩
- 【2日目13:00〜】パブストリートで昼食
- 【2日目14:30〜】ツアーで東南アジア最大の湖トンレサップ湖へ移動・観光
- 【2日目16:00〜】トンレサップ湖観光・日の入りディナー
- 【2日目19:00〜】湖鑑賞後はホテルへ戻り早めの就寝
- 【シェムリアップ1日観光モデルコース】④シェムリアップ観光の注意事項は?
- 【まとめ】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコースは?
- 【さいごに】カンボジア以外におすすめな国は?
【はじめに】①カンボジアってどんな国?日本から行きやすい?
- カンボジアは東南アジアに位置する温暖な国で、ベトナムやタイと国境を接している国
- 都市の1つシェムリアップにある、世界遺産アンコールワットが有名な国
- 日本から直行便は就航していないが、ベトナムやタイの乗り継ぎで片道10時間ほどで行ける国
カンボジアとは?
カンボジアは東南アジアに位置し、温暖な気候と美しい観光地で知られています。この国はベトナムやタイと国境を接しており、その立地から多くの観光客を魅了しています。特に、シェムリアップという都市にあるアンコールワットは、世界的に有名な観光スポットとして知られており、多くの人々がその壮大な建造物を訪れています。
観光名所:アンコールワット
アンコールワットは、カンボジアのシェムリアップに位置し、ヒンドゥー教寺院の跡地として建てられた壮大な建築物です。この建造物は12世紀に建設され、その美しさと歴史的な価値から、ユネスコの世界遺産に登録されています。アンコールワットは独特のアーキテクチャと彫刻で知られ、多くの観光客がその壮大さに感銘を受けます。
日本からのアクセス
カンボジアへの直行便は日本からは就航していませんが、近隣の国であるベトナムやタイを経由してアクセスすることができます。たとえば、ベトナムのホーチミン市やタイのバンコクを経由して、片道約10時間ほどでカンボジアに到達できます。このような便利なアクセスルートを利用して、カンボジアの魅力を堪能することができます。
カンボジアは美しい自然環境や歴史的な遺産、親切な人々との触れ合いが楽しめる国であり、東南アジアを訪れる際の魅力的な選択肢の一つです。
【参考】カンボジア旅行の両替事情
↓↓↓カンボジア旅行でUSD両替体験談
【参考】カンボジア旅行の決済事情
↓↓↓カンボジア旅行でクレカタッチ決済体験談
【参考】カンボジア旅行の乗り継ぎ事情
↓↓↓カンボジア旅行のトランジットおすすめ都市紹介
【シェムリアップ1日観光モデルコース】②カンボジア・シェムリアップのおすすめ観光スポットは?
- アンコールワット遺跡群
- アンコールワット
- アンコールトム
- 南大門
- バイヨン寺院
- タプローム
- バンアテイ・クデイ
- トンレサップ湖
- パブストリート
シェムリアップはカンボジアの観光の中心地で、数多くの見どころが点在しています。1日で訪れるべきおすすめ観光スポットをご紹介します。
アンコールワット遺跡群
シェムリアップの最大の観光資源で、多くの壮大な遺跡が点在しています。その中でも、以下のスポットは特におすすめです。
アンコールワット
12世紀に建設された壮大なヒンドゥー教寺院で、その美しさは圧巻です。
アンコールトム
アンコールワットの東側に位置し、神秘的な雰囲気が漂う場所です。タプローム寺院もここに含まれます。
南大門
アンコールワットの南側に位置し、印象的なゲートで訪れる人々を迎えます。
バイヨン寺院
バイヨンは多くの顔の彫刻で有名で、独自の美しさを持っています。
タプローム
自然と共存するように成長した樹木と遺跡が調和した場所で、映画『トゥームレイダー』のロケ地としても有名です。
バンアテイ・クデイ
小規模ながら魅力的な遺跡で、静かな雰囲気が漂います。
トンレサップ湖
シェムリアップから車で約30分の距離にある巨大な淡水湖で、伝統的な水上生活を観察できる場所です。ボートツアーを楽しんで、地元の文化と美しい風景を堪能しましょう。
パブストリート
シェムリアップの中心に位置するパブストリートは、夜になると賑やかなナイトライフの中心地となります。美味しいカンボジア料理や国際料理を楽しむことができ、ショッピングやカフェも充実しています。
この1日観光モデルコースを通じて、シェムリアップの歴史的な遺産や美しい自然環境を存分に楽しむことができます。カンボジアの魅力を満喫しましょう。
【参考】カンボジア旅行の総額費用
↓↓↓カンボジア2泊3日一人旅総額費用公開
【シェムリアップ1日観光モデルコース】③シェムリアップを効率的に観光するモデルコースは?
観光モデルコース設定条件
- 1日目は日本からベトナム乗り継ぎ便に搭乗し、夜にシェムリアップ到着
- 2日目朝から観光を開始し、丸一日シェムリアップ観光を満喫する
- 3日目に日本へ帰る
- 基本的にはクレジットカード決済ができる店舗を利用する
- 効率的に観光することを第一に、ツアーや現地トゥクトゥクで便利な方を利用する
シェムリアップを効率的に観光するためのモデルコースをご紹介します。このコースは、1日目の夜にシェムリアップに到着し、2日目を中心に観光を楽しむ日程を基にしています。最終日には日本への帰国を予定しています。
1日目: シェムリアップ到着
- 夜にシェムリアップ国際空港に到着します。空港から市内へのアクセスはタクシーまたはトゥクトゥクで行えます。クレジットカードでの支払いが可能な場合もあるので、カードを利用することができます。
2日目: シェムリアップ観光
朝から観光を開始し、シェムリアップの魅力を効率的に楽しみます。
3日目: 帰国
朝になり、シェムリアップ国際空港から日本への帰国の準備を始めます。ショッピングやお土産購入にクレジットカードを活用し、便利なトゥクトゥクやタクシーで空港に向かいましょう。
このモデルコースを利用することで、限られた時間内にシェムリアップの主要な観光スポットを効率的に巡ることができ、クレジットカードの利用や現地の便利な交通手段を活用して、観光を快適に楽しむことができます。
【1日目17:00〜】シェムリアップ国際空港到着・入国
- ベトナム航空でシェムリアップ国際空港に到着
- 入国ビザを現地で取得する
- 空港のATMでUSDをキャッシングする
- ビザ取得後、入国審査レーンに進んで入国する
【参考】カンボジア旅行の入国ビザ事情
↓↓↓カンボジア旅行の入国ビザ取得体験談
【1日目18:00〜】ホテルへトゥクトゥクで移動する
- 配車アプリGrabを利用してブルネイ市内まで移動
- 宿泊するホテルによっては無料の送迎が付いていることもあるため、送迎付きの場合はホテルへ事前へ連絡しておく
- その場でトゥクトゥクドライバーと交渉することも可能だが、価格や安全性の観点からも配車アプリGrabを利用することを推奨
【1日目18:30〜】ホテルに到着・チェックイン
- 宿泊ホテルまで移動
- シェムリアップは物価が安いため、プール付きのリゾートホテルにも1万円程度の格安料金でも宿泊できる
- 宿泊場所はシェムリアップの中心地であるパブストリート近くがおすすめ
【1日目19:00〜】徒歩orトゥクトゥクでパブストリートまで移動
- ホテルから歩いて数分なら徒歩で行くべきだが、10分以上かかる場合はトゥクトゥク移動がおすすめ
- 配車アプリGrabを利用するか、ホテルの送迎サービスを利用
【1日目19:30〜】パブストリートで夕食
- シェムリアップ最大の繁華街パブストリートで夕食
- カンボジア伝統のクメール料理店やイタリアンなど様々なレストランが存在
- おすすめは「Red Piano」というハリウッド映画撮影でアンジェリーナジョリーが通ったと言われるレストラン
【1日目21:00〜】ホテルに戻り就寝
- 夕食後はホテルに戻り就寝
【2日目04:00〜】起床
- アンコールワット日の出に備えて、ホテルで朝早く起床
- 出発する身支度
【2日目04:30〜】トゥクトゥクでアンコールワット遺跡群チケット販売所まで移動
- アンコールワット観光は個人ツアー利用がおすすめ
- 観光スポットが多数あり、人によって見学時間が異なるため、なるべく個人でツアーを申し込むこと推奨
- アンコールワットに到着する前に事前に別の場所でチケット購入することが必要
- チケットは観光日数別で価格が異なるが、1日観光のため1日観光チケットを購入
- 現金だけでなく、クレジットカードが利用できるカウンターもある
【2日目04:45〜】入場チケットを持ってアンコールワット到着・日の出待機
- 入場チケット購入後、アンコールワットまで移動
- トゥクトゥクに乗ったままチケットを見せるポイントがいくつかあるため、スムーズに取り出せる場所にしまうことを推奨
- 日の出前のため、暗い夜道を歩くことを要注意
- スマホのライトで照らしても良いが、懐中電灯があるとより良い
- 多くの池の前のスポットで日の出待機
- どこまで進めばいいか分かりにくいが、人の波に沿って歩けば問題なし
- アンコールワット内部にもチケットを見せるゲートがある
【2日目06:00〜】日の出鑑賞後、アンコールワット内部を観光
- 6時前後には日が出るため、池の前の映えるスポットで写真撮影
- 雨季は空が曇っていることが多く、綺麗な写真は撮りにくいのを要注意
- 日の出鑑賞後、アンコールワットの建物に入り、内部を観光
- 中心部の建物の階段を登って高い場所から一望することができる
- 何層にも建物が積み重なっているような構造のため、ぱっと見で見える範囲よりも観光スポットが広い
【2日目08:00〜】アンコールワット観光後、アンコールトムまで移動・観光
- アンコールワット観光が終了したタイミングで、トゥクトゥクへ戻りアンコールとむへ移動
- アンコールトムへ移動する手前に南大門があり、大仏が並んでいるゲートも写真撮影スポット
- アンコールトムは複数の建物が集まった総称のため、観光できるポイントはかなり多い
- 全て回るか、主要なポイントのみ回るかはその時の体力と相談
- 個人ツアーの場合、柔軟に予定を決められる点が良い
【2日目10:00〜】アンコールトム観光後、タプロームまで移動・観光
- アンコールトムの観光終了後、そのままトゥクトゥクで次の観光スポットまで移動
- タプロームに行く途中にも遺跡は複数あるため、余力のある人はドライバーに止めてもらうことを推奨
- タプローム到着後、片方の門から入り、もう片方の門まで進むように観光する
- 西門・東門とゲートが2つあり、左右どちらから入っても観光することができる
- 遺跡の上に巨大な木が生えている写真撮影スポットがおすすめ
【2日目10:30〜】タプローム観光後、周辺の他の観光スポットまで移動・観光
- タプローム付近にもかず多くの遺跡があるため、余力のある人はトゥクトゥクドライバーに止めてもらい観光することを推奨
【2日目11:30〜】ホテルへ戻り小休憩
- アンコールワットは階段が多く東南アジアの熱帯気候で体力を消費するため、早めにホテルへ戻ることを推奨
- 朝早起きのため、仮眠やシャワーを浴びると良い
【2日目13:00〜】パブストリートで昼食
- 昼間の繁華街のレストランで昼食
- おすすめは「クメール料理」のレストラン
【2日目14:30〜】ツアーで東南アジア最大の湖トンレサップ湖へ移動・観光
- 午後からは水上集落でクルージングができるトンレサップ湖のツアー行くことをおすすめ
- その場でドライバーに頼むよりも、事前にツアーに申し込むのが良い
- 湖までの移動とクルージングを現地で依頼するには時間や適正価格のリスクがあるため、ツアーに申し込むのが良い
【2日目16:00〜】トンレサップ湖観光・日の入りディナー
- トンレサップ湖で現地の人たちの暮らしや、ワニ養殖などの鑑賞
- おすすめは湖で日の入りを見ながらディナーをすること
- 日の出と同じく雨季は日の入りを見れない場合もあるため要注意
【2日目19:00〜】湖鑑賞後はホテルへ戻り早めの就寝
- 朝早起きかつ体力を消費する観光ルートのため、早めにホテルに戻って就寝
- 余力のある人はパブストリートで現地ビールを飲むことやマッサージに行くことがおすすめ
- 3日目にまたトランジットで日本まで帰るプラン
【参考】カンボジア旅行の空港ラウンジ事情
↓↓↓カンボジア・シェムリアップ空港プライオリティパスラウンジ体験談
【シェムリアップ1日観光モデルコース】④シェムリアップ観光の注意事項は?
- 入国ビザ取得や現地ドライバーなど現金しか使えない場所がある
- 東南アジアの暑い気候のため日焼けや熱中症に注意
- トゥクトゥクは空調がない乗り物のため汗をかきやすく、水分補給はこまめにすべき
- 現地のトゥクトゥクドライバーやツアーガイドを利用する場合、ぼったくりに注意
- 客引きをしているマッサージ店などもぼったくりするケースがあるため注意が必要
【まとめ】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコースは?
- 初日は到着後ビザを取得して入国し、ホテルチェックインして周辺で夕食
- 2日目はアンコールワットで日の出鑑賞後、トンレサップ後で日の入鑑賞がおすすめ
- 物価が安くツアー代も高すぎないため、オプショナルツアーを事前に申し込んでおくことが良い
【さいごに】カンボジア以外におすすめな国は?
カンボジア以外にも日本から週末弾丸海外旅行できる国はいくつもあります。
筆者が実際に弾丸旅行した国とその実体験をもとにしたモデルコースをいくつか紹介しているので、参考にしてもらえると嬉しいです。
アジア
↓↓↓台湾・台北1泊2日モデルコース
↓↓↓韓国・ソウル1泊2日モデルコース
↓↓↓マカオ1泊2日モデルコース
↓↓↓シンガポール1日観光モデルコース
↓↓↓マレーシア・クアラルンプール1泊2日モデルコース
↓↓↓マレーシア・マラッカ1日観光モデルコース
↓↓↓ブルネイ1日観光モデルコース
↓↓↓モンゴル3泊4日観光モデルコース
↓↓↓ベトナム・ホーチミン旅行体験談
ヨーロッパ
↓↓↓イギリス・ロンドン1日観光モデルコース
↓↓↓イギリス・エディンバラ1日観光モデルコース
↓↓↓イギリス・オックスフォード1日観光モデルコース
↓↓↓フィンランド・ヘルシンキ1日観光モデルコース
↓↓↓フィンランド・ロヴァニエミ1日観光モデルコース