- フィンランド旅行に興味がある人
- コロナ禍で円安の今、ヨーロッパ旅行に行きたい人
- ヨーロッパ旅行の費用感を知りたい人
このページで紹介する内容は、、
【フィンランド年越し1週間一人旅の旅行記】
筆者は念願の北欧・フィンランドへ2022年12月〜2023年1月にかけて、年末年始の海外旅行に行きました。
コロナ禍や物価高、ロシア情勢、円安など様々な影響がありましたが、行けるうちに行きたいという想いで北欧での年末年始旅行を決行しました。
当然、通常よりも高いお金がかかりました。
今回はこれからヨーロッパや北欧の旅行を考えている人や、一度はオーロラ鑑賞やサンタクロースに会いたいと考えている人向けに、現在のフィンランド旅行の費用感を紹介します。
【実録】フィンランド年越し1週間旅行の費用は? 〜オーロラ・サウナ・サンタクロース・エストニア日帰りなど観光を満喫した総額費用を紹介〜
- 【実録】フィンランド年越し1週間旅行の費用は? 〜オーロラ・サウナ・サンタクロース・エストニア日帰りなど観光を満喫した総額費用を紹介〜
- 【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン
【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン
- 品川区在住のサラリーマン
- 趣味は海外旅行
- 連休はほぼ海外へ渡航
- 通算20ヵ国以上(コロナ後に10ヵ国以上)
- 海外旅行のスタイルは【定番観光地を効率的に巡る】
本文はここから
【1日目】 羽田空港〜ヴァンター国際空港
- 主な観光地:なし
- 主なアクティビティ:なし
- 主な食事:ディナー(羽田空港)、夜食(機内×2※)
- 交通手段:電車(自宅〜羽田空港)、航空機(羽田〜ヘルシンキ)
- 宿泊:機内
※金額は10円代は切り上げ、往復は初回利用日に計上
※時差のため機内食2回分は夜食にカウント
【参考】フィンランド旅行の航空会社事情
【参考】フィンランドでの年末年始・年越し
【2日目】 ヘルシンキ市内〜夜行列車でロヴァニエミへ
- 主な観光地:ヘルシンキ大聖堂、ウズペンスキー教会、カンピ礼拝堂、ヘルシンキ中央図書館、エスプラナーディ公園、シベリウス公園
- 主なアクティビティ:サウナ(ロウリュヘルシンキ)、ソーセージ焼き(カフェレガッタ)、マリメッコ本社
- 主な食事:モーニング(オールドマーケットホールのカフェ)、ランチ(かもめ食堂)、ディナー(ロウリュヘルシンキ)
- 交通手段:一日券(空港〜市内、市内〜マリメッコ本社往復、シベリウス公園〜市内、ロウリュヘルシンキ〜市内など)、ロヴァニエミ行き夜行列車
- 宿泊:夜行列車
【参考】フィンランド旅行の決済事情
【3日目】 ロヴァニエミでサンタクロース村・オーロラ鑑賞
- 主な観光地:サンタクロース村、Arktium(博物館)、ロヴァニエミ市内オーロラ鑑賞スポット
- 主なアクティビティ:サンタクロースと対談
- 主な食事:モーニング(サンタクロース村のビュッフェ)、ブランチ(世界最北端のマクドナルド)、夕食(現地ハンバーガーチェーン)
- 交通手段:バス(ロヴァニエミ駅〜サンタクロース村、サンタクロース村〜市内)
- 宿泊:ロヴァニエミ市内ユースホステル
【参考】フィンランド旅行の宿泊事情
【4日目】 ロヴァニエミ〜ヘルシンキ・世界遺産スオメンリンナ島
- 主な観光地:スオメンリンナ島
- 主なアクティビティ:スオメンリンナ島、ヘルシンキ大聖堂での年越し
- 主な食事:ランチ(寿司ビュッフェ)、ディナー(フィンランド伝統料理レストラン)
- 交通手段:バス(ロヴァニエミ市内〜ロヴァニエミ空港)、一日券(ヴァンター空港〜市内、市内〜スオメンリンナ島往復)
- 宿泊:ヘルシンキ市内ホテル
※早朝フィンエアー便に向けたロヴァニエミ市内からロヴァニエミ空港への交通手段の紹介はこちら
【参考】フィンランド旅行の交通事情
【参考】ヘルシンキ-ロヴァニエミ間の交通事情
【参考】フィンランド旅行の空港ラウンジ事情
【5日目】 フィンランド〜エストニア・世界遺産タリン旧市街日帰り観光
- 主な観光地:タリン旧市街
- 主なアクティビティ:クルーズ船、タリン旧市街
- 主な食事:モーニング(ホテル)、ブランチ(タリンのお菓子屋、屋台でホットワイン)、ディナー(クルーズ船のビュッフェ)
- 交通手段:一日券(ヘルシンキホテル周辺〜船ターミナル往復)、クルーズ船(ヘルシンキ〜タリン)
- 宿泊:ヘルシンキ市内ホテル
【6日目】 ヘルシンキ〜ヴァンターのサウナで整い〜ヴァンター国際空港で帰路へ
- 主な観光地:なし
- 主なアクティビティ:買い物(Fazer Café)、サウナ(ヴァンターのWorld sauna)
- 主な食事:モーニング(ホテル)、ランチ(空港ラウンジ)、ディナー(機内)
- 交通手段:一日券(ヘルシンキ市内〜ヴァンターのサウナ周辺、ヴァンター〜ヴァンター空港)、航空機(ヘルシンキ〜羽田)
- 宿泊:機内
【参考】フィンランド・ヴァンター空港プライオリティパスラウンジ
【7日目】 フィンエアー羽田空港着・1週間北欧の旅終了
- 主な観光地:なし
- 主なアクティビティ:なし
- 主な食事:モーニング(機内)
- 交通手段:電車(羽田空港〜自宅)
- 宿泊:自宅
【まとめ】4泊7日間の総額
- 費用:419,600円
航空券で30万もかかったため、総額約42万円という結果に。
コロナ禍というよりも、ロシア情勢の影響でロシア上空を迂回する北極海ルートを飛んでいるため、通常よりも4時間近く長く空を飛んでいたようです。
そのため、他のヨーロッパへの直行便と比較しても高額となっています。
また、2022年12月は1ユーロ=145円ほどで、円安の影響で高めでした。
ヨーロッパの物価上昇、北欧の税金の高さも相まって費用感としてはかなり高い海外旅行だったのではないでしょうか。
※韓国旅行には6,7回行けてしまう金額感に。。
※フィンランド現地での出費以外にも、事前にユニクロで防寒アイテムを全身揃えました。その時のアイテムはこちらの記事で紹介しています。
【参考】フィンランド旅行の服装事情
【補足】旅行の方針と費用の解説
旅のコンセプト:
今回の旅のコンセプトはフィンランドを中心としつつ、できる限り毎日違う街を訪れることでした。
そのため、3日目には夜行列車でサンタクロースがいてオーロラが見れる北極圏のロヴァニエミまで行きました。
夜行便からの夜行列車はややハードな旅路でしたが、夜行列車直前にサウナとバルト海ダイブからのビールでかなり整っていたため、一気に疲れを飛ばすことかできました。
観光スポット巡り:
基本的に時間がたっぷりあるため、主要な観光地巡りか空いた時間のカフェでの休憩はこまめに入れていました。
主要観光地はお金ががかからない場所が多く、ヘルシンキ大聖堂やサンタクロース村、スオメンリンナ島やタリン旧市街ではお金をかけずに楽しむことができました。
食事:
フィンランドは物価が高く、旅行中は基本的に外食になりますが、できる限りビュッフェを活用したことで価格を抑えるようにしています。
※人件費のかからないビュッフェのほうが安く、お腹を満たすこともできるため
宿泊:
ロヴァニエミではユースホステルに宿泊しましたが、ピーク時のためどのホテルも300ユーロ以上はかかるため、150ユーロのユースホステルに妥協して宿泊しました。
※それでも、2万円のユースホステルはかなり高いです。
お土産・買い物:
北欧旅行のお土産は物価の安いエストニアで購入しました。
エストニア行きのクルーズ船にお土産コーナーがあり、お菓子やムーミングッズ、ブランド品やアルコール、化粧品など、あらゆる物はクルーズ船の中で購入可能です。
フィンランドで買うよりも全てが安く、マリメッコブランド品もマリメッコ本社のアウトレットで買うよりも安く売られていました。
交通手段:
フィンランド旅行で特徴的なのは、電車やバスに乗るたびに都度料金を払う必要がないことです。
フィンランドでは、電車、路面電車、地下鉄、バス、フェリーなど、あらゆる交通機関に一つのチケットがあれば乗ることできます。
チケットは時間と区間で決められていて、90分券や1日券といった時間区分と、AB区間やABC区間といった地域区分で価格が決まります。
基本的には乗車や利用時に提示する必要はありません。
※フェリーやバスでは念のため提示しました。
使い方もHSLというアプリを事前にインストールし、移動する際に携帯しておけば問題ないです。
注意点としては、駅員に提示を求められたときに提示できなかった場合、罰金を払う必要があるそうです。
そのため、スマホの充電は常に切れないようにしておきましょう。
※フィンランド旅行で現地のサウナ体験をした詳細はこちらのブログにまとめています。
【参考】フィンランド旅行のおすすめサウナ
【参考】幸福度世界一の国フィンランド
【おまけに】フィンランド旅行のおすすめ観光地は!?
様々な影響があり、かなり高額な旅行となっているため、正直なところあまりおすすめはできません。
しかし、今後の世界情勢や物価、為替がどうなるかは誰にも分かりません。
今後これよりも高い価格になる可能性も0とは言い切れないと思います。
北欧の空気感や北極圏の世界観を感じてみたい人にとって、今回の旅行の費用感が参考になると嬉しいです。
※フィンランド旅行のおすすめ観光地はこちらのブログにもまとめています。
【参考】フィンランド旅行モデルコース
【参考】2泊3日おすすめ海外旅行先の体験談まとめ
【さいごに】海外旅行先の情報をお得に詳しく知る方法は?
筆者はほぼ毎月海外旅行に行っていますが、事前に観光地や交通手段を調べて計画を立てることをなるべく効率的にしたいと日々思っています。
一応ミニマリストとしてなるべく物を持たずに、無駄なお金をかけずに旅行先の情報を収集する方法を日々考えているため、旅行に必要な重要な情報は事前に知りつつ、現地の観光スポットを効率的に回るルートや注意事項は事前に知っておくことで、観光を最大限楽しみ尽くしたいという考えです。
そこで、「ブログ・動画サイト×Kindle電子書籍」の組み合わせのやり方が、海外旅行の情報を効率的にインプットできる方法と実感しましたので紹介します!
>> Kindle Unlimited 読み放題 登録はこちら!
【実体験】なぜ、海外旅行にKindle Unlimitedがおすすめか?
- 「るるぶ」や「地球の歩き方」など海外旅行ガイドブックがKindle Unlimitedの読み放題ラインナップにある
- 月額980円でガイドブックを複数冊ダウンロードできるため、1冊ずつ買うよりもお得
- 1回きりの旅行で紙のガイドブックを買うと荷物になるが、電子書籍なら削除すれば荷物にならない
- 観光地の最新情報やSNSやブログから収集できるが、年度が変わっても大きく変わらない定番情報などはガイドブックで確認するのがおすすめ
- ガイドブックには、定番観光スポットやカフェ・レストラン、時差や現地観光情報なども細かい情報を多数掲載
【実体験】海外旅行にKindle Unlimitedをどのように活用するか?
- 読み放題に開放されている旅行ガイドブックを検索してダウンロードする
- 複数冊読むことで旅行先の知識が深まる
- 読み放題雑誌なら何冊ダウンロードしても追加費用なし
- 購入したけど微妙だった、、、という失敗がない
- スマホやタブレットに行き先のガイドブックを数冊ダウンロードし、飛行機の機内や現地の移動中に閲覧する
- 旅行が終わったら削除し、次の旅行先のガイドブックをダウンロードする
>> Kindle Unlimited 読み放題 登録はこちら!
初回は1ヶ月無料・定期的に新規入会キャンペーンを実施しているため、初回は2ヶ月〜3ヶ月無料で利用できます!