ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

品川区在住ミニマリストが海外旅行やサービス体験談を発信中。週末や連休は弾丸日程でも海外旅行に行きたい(願望)。

※本サイトはプロモーションが含まれています。

 

Klook 初回予約10%OFFクーポンコード:「APP10TW
アクティビティ600円OFFクーポンコード:「KLKKTC600

Klook.com

【実録】一人暮らしが洗濯乾燥機を使ってみた実体験 ミニマリストが洗濯乾燥機を実際に利用したメリット・デメリット・懸念点など

このページを読むのにおすすめな人

  • 時短・節約につながる家電を探している人
  • 洗濯乾燥機に興味があるが、購入を迷っている人
  • 毎日の洗濯した後に干すのが面倒な人

 

生きている以上、衣食住の衣の部分は不可欠で、ほとんどの人が毎日衣類を洗濯し、乾かし、利用していると思います。

 

しかしながら、毎日洗濯にかかる時間を10分としても、積み重ねると年間で約56時間もかかることになります。

 

過去の記事では一人暮らしが洗濯乾燥機を購入した場合のコストパフォーマンスについてまとめてみました。

 

今回はシンプルに買う前に感じていた懸念点と、実際に買ってみてどうだったのかの感想を一問一答形式で紹介したいと思います。

【実録】一人暮らしが洗濯乾燥機を使ってみた実体験 ミニマリストが洗濯乾燥機を実際に利用したメリット・デメリット・懸念点など

 

①洗濯乾燥機の"乾燥"に関して、本当に洗濯した衣類は乾くのか?その後干す手間は発生しないのか?

f:id:aihtditsmb:20230128202944j:image

結論:基本的に洗濯した衣類は問題なく乾く。ただし例外あり。

 

洗濯乾燥機を利用すれば、洗いたい衣類を機器の中に入れ、ボタンを押すだけで洗濯も乾燥も完了します。

利用前は多少乾かないこともあるのではと思っていましたが、問題なく乾いたふっくらした仕上がりにできています。

洗剤自動投入機能付き洗濯乾燥機



 

しかし例外として、メーカーが規定する以上の量や、乾燥機に向いていない衣類を中に入れると乾きにくいかもしれません。

 

また、洗濯乾燥機のタイプにもよりますが、冬季は乾燥しにくいと感じます。

部屋と洗濯乾燥機の温度差なのか、乾燥後に湿気が結露するのか、せっかく乾燥機をかけても多少湿っている感じがします。

そのため、洗濯乾燥が終わったタイミングですぐに扉を開けて開いたままにしています。

 

②設置する場所は広めだと思うが、一人暮らしでも問題ないか?

f:id:aihtditsmb:20230128202956j:image

結論:1Kだと置けない可能性あり。多少広めの部屋をおすすめ。

 

洗濯乾燥機の多くはドラム式で幅を取るため、設置に必要なスペースが通常の洗濯乾燥機よりも多く必要になります。

そのため、1Kで洗濯機がおけるスペースがギリギリの場合、設置できないことがあります。

この点は部屋のサイズを測り、家電量販店等で事前に設置できるか確認した上で購入することをおすすめします。

 

③洗剤自動投入機能は必要か?

f:id:aihtditsmb:20230128203012j:image

結論:必要。というよりも必須。

 

洗濯乾燥機の中にも洗剤自動投入機能がついているタイプもあります。

自動投入機能があると、洗剤をタンクに事前に入れておくことで、洗濯乾燥機が衣類の重さによって適切な量の洗剤と柔軟剤を投入してくれる機能です。

 

洗濯乾燥機の一番のメリットは、ボタンを押すだけで洗濯も乾燥も一度に実施してくれる点で、そのメリットをより強める意味でも潜在自動投入機能は必須だと思います。

 

毎回の洗濯時に洗剤を測り、投入する手間を削減できる他、メモリで測る必要がないため大容量の詰め替え用の洗剤や柔軟剤を買うだけで済みます。

この洗剤を買う点だけでも経済的な価値が生まれるため節約になります。

 

④様々なメーカーが洗濯乾燥機を発売していて価格や機能に差があるが、どんな商品を選ぶべきか?

f:id:aihtditsmb:20230128203022j:image

結論:メーカーによる大きな差はなし。洗濯、乾燥、洗剤自動投入機能さえあれば、サイズや在庫で決めるべき。

 

よっぽどお気に入りのメーカーがある人を除いて、洗濯乾燥機はどのメーカーの商売を選んでも問題ないと思います。

基本的に洗濯と乾燥と洗剤自動投入機能があれば、家事を圧倒的に時短にするメリットが機能するため、どのモデルでも、型落ち品でも選んで損はないと思います。

 

スマホで操作できるタイプもありますが、洗濯乾燥機は基本的に手動で衣類を入れる動作自体は変わらないため、わざわざ衣類を中に入れて、遠く離れてから洗濯乾燥開始ボタンを押すメリットはないはずです。

 

スマート家電が好きな人は最新機能かてんこ盛りのモデルを買っても良いと思いますが、家事の時短を目指す人は必要最低限の機能がついているモデルで良いと思います。

 

※筆者は30万円ほどのモデルの購入を考えていましたが、在庫がないため20万円ほどのモデルに変更しました。

結果的に機能自体に満足しているので、10万円も安いモデルを買えて良かったと感じています。

 

⑤洗濯乾燥機は時短家電としてコストをかけてでも買うべきか?

f:id:aihtditsmb:20230128203037j:image

結論:買うべき。

 

具体的なコストパフォーマンスや節約できる時間はこちらの記事で紹介しています。

洗濯乾燥機をお金かけてでも買うべき理由 〜一人暮らしミニマリストがおすすめするドラム式洗濯乾燥機〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

 

乾燥するために天日干しや室内干しをすると、まず干すために手間がかかるのと、乾いたか確認してから取り込む手間が発生します。

その手間自体を削減できる効果は絶大で、一度洗濯乾燥機に慣れるとただの洗濯機に戻れないと思います。

 

コインランドリーでも洗濯と乾燥は可能ですが、わざわざコインランドリーに足を運ぶための前準備と時間、ランドリーにかけるお金や、まとめて洗うために洗濯しない日数などを考えると、自宅に洗濯乾燥機を買うほうがQOLが高いと思います。

 

さいごに

f:id:aihtditsmb:20230128203049j:image

洗濯乾燥機は現代のQOLを高めるには必須の家電だと思います。

仮に洗濯乾燥機が置けない部屋に住んでいる場合、次点でコインランドリーのヘビーユーザーになることを考えるほど、洗濯物を干さない生活をおすすめします。

 

その他にもQOLを高める便利家電をこちらで紹介しています。

【レビュー】一人暮らしミニマリストが食洗機を使ってみた感想 〜メリット・デメリット・コスパを解説〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

【レビュー】ポップインアラジンは買うべきか? 実際にpopin aladdin2+を利用した体験談・懸念点への感想など - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

ロボット掃除機とハンディ掃除機併用がおすすめ ルンバと相性抜群な小型掃除機で部屋の掃除の最効率化 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

 

新・三種の神器で年間いくら節約できるのか? ロボット掃除機、洗濯乾燥機、食器洗い乾燥機を使うミニマリストが実体験をもとに金額を算出 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

食洗機が一人暮らしでも必要な理由 〜ソロミニマリストがおすすめする食器洗い乾燥機〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

洗濯乾燥機をお金かけてでも買うべき理由 〜一人暮らしミニマリストがおすすめするドラム式洗濯乾燥機〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

ロボット掃除機は一人暮らしでも買うべき?〜ルンバを愛用するミニマリストがおすすめする理由〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

一人暮らしでも家庭用プロジェクターを買うべき理由 新製品ポップインアラジン2プラスをミニマリストが使ってみた感想・レビュー - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

ミニマリストがお金をかけるべき物 かけるべきではない物 〜家計の選択と集中で無駄なくQOL高い生活を実現する方法〜 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

食費を節約したいミニマリストにおすすめな食べ物 短時間でボリュームと栄養を満たす食べ方7選紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ