ミニマリスト品川太郎の海外旅行記 〜毎月海外に行く会社員の体験談ブログ〜

品川区在住ミニマリストが海外旅行体験談を発信中。週末や連休は弾丸日程でも海外旅行に行きたい(願望)。

※本サイトはプロモーションが含まれています。

 

【レビュー】スワンナプーム空港でプライオリティパスで入れるラウンジは?4箇所(エールフランス、トルコ航空、オマーン航空など)のラウンジ利用した体験談からおすすめ場所を紹介!

 

◆このページを読むのにおすすめな人◆
  • コロナ後にタイ・バンコク旅行を計画している人
  • バンコク乗り継ぎ・トランジットで海外旅行を検討している人
  • 海外旅行では現地の空港ラウンジでくつろぎたい人
  • プライオリティパスを所有している人

 

→このページで紹介する内容は、、

【スワンナプーム空港の、プライオリティパスラウンジ実体験】

 

【レビュー】スワンナプーム空港Tでプライオリティパスで入れるラウンジは?4箇所(エールフランス、トルコ航空、オマーン航空など)のラウンジ利用した体験談からおすすめ場所を紹介!

 

【レビュー】スワンナプーム空港でプライオリティパスで入れるラウンジは?4箇所(エールフランス、トルコ航空、オマーン航空など)のラウンジ利用した体験談からおすすめ場所を紹介!

 

 

 

 

【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン

【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン

◆プロフィール◆
  • 品川区在住のサラリーマン
  • 趣味は海外旅行
  • 連休はほぼ海外へ渡航
  • 通算30ヵ国以上(コロナ後に20ヵ国以上)
  • プライオリティパス、スターアライアンスゴールド、マリオットゴールド保有
  • 海外旅行のスタイルは【定番観光地を効率的に巡る】

 本文はここから
 

 

【はじめに】①タイ バンコク・スワンナプーム国際空港とは?

【はじめに】①タイ バンコク・スワンナプーム国際空港とは?

◆ポイント◆
  • タイの首都バンコクにある国際空港
    • タイは東南アジアの国の1つで、東南アジアらしい街並みや高層ビル、仏教文化の寺院など見どころが多い都市
    • 首都バンコクにあるスワンナプーム空港は世界有数の広さを誇る空港で、成田空港の3倍ほどの大きさのある巨大な空港
  • 日本との直行便を就航しており、乗り継ぎなしで行ける空港
    • ANAやJAL、タイ国際航空など多数の航空会社が日本との直行便を就航している
  • スワンナプーム空港からバンコク市内は比較的近く、電車・バスで30分〜1時間ほどの距離にある
    • 電車・バス・タクシーなどで移動でき、1時間未満で移動可能な場合も

 

タイ バンコク・スワンナプーム国際空港とは?

タイの首都バンコクに位置するスワンナプーム国際空港は、東南アジアを代表する大規模な空港の一つです。タイは、東南アジアらしい賑やかな街並みと近代的な高層ビルが共存する独特の風景や、仏教文化を象徴する寺院群など、多くの見どころがある魅力的な観光地です。

その玄関口となるスワンナプーム空港は、広大な敷地を誇り、その規模は成田空港のおよそ3倍にも達します。世界中からの旅行者を受け入れるタイの主要な国際空港として、数多くの航空会社が運航しています。

 

日本から行くには?

スワンナプーム空港は、日本とのアクセスも非常に便利で、ANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、タイ国際航空などの航空会社による直行便が多数運航されています。乗り継ぎなしで訪れることができるため、日本からタイへの旅行が快適に行える点も大きな魅力です。

 

バンコク市内へのアクセスは?

空港からバンコク市内までは比較的近く、移動も簡単です。電車、バス、タクシーなどさまざまな交通手段を利用でき、所要時間はおおよそ30分から1時間程度です。特にエアポートレールリンク(空港鉄道)を利用すれば、渋滞を避けてスムーズに市内中心部までアクセスできます。


タイ観光の第一歩となるスワンナプーム空港は、その利便性と規模から、初めてのタイ旅行者にも安心して利用できる空港と言えるでしょう。

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】②スワンナプーム国際空港のターミナルは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】②スワンナプーム国際空港のターミナルは?

◆ポイント◆
  • ターミナルは1つで、コンコースごとに航空会社が分かれている
    • ワンフロア戦略で、同じターミナルに集約している構造
  • コンコースA・B:タイ国内線中心
  • コンコースC ・D:タイ国際航空やスターアライアンス加盟航空会社
  • コンコースEFG:ワンワールドやスカイチーム加盟航空会社

 

スワンナプーム国際空港のターミナルは?

スワンナプーム国際空港のターミナルは1つの巨大な建物に集約されており、効率的な「ワンフロア戦略」が採用されています。この設計により、空港内での移動が比較的スムーズで、乗り継ぎの際にも便利です。また、航空会社ごとに専用のコンコースが割り振られているため、利用する航空会社に応じて動線が明確に分けられています。

 

スワンナプーム空港では、全てのフライトが1つのターミナル内で運航される「ワンフロア戦略」を採用しています。この構造により、チェックインから搭乗までの動線が分かりやすく、迷うことなく移動できるのが特徴です。また、到着後も1つのターミナル内で入国手続きや荷物の受け取りを済ませられるため、ストレスの少ない利用が可能です。

 

コンコースごとの違いは?

スワンナプーム空港のターミナルは複数のコンコースに分かれており、航空会社や路線によって利用エリアが異なります。それぞれの特徴は以下の通りです:  

 

コンコースA・B

タイ国内線のフライトを中心に運航しています。国内旅行を利用する旅行者やビジネス客が多く訪れるエリアです。  

 

コンコースC・D

タイ国際航空(Thai Airways)や、スターアライアンス加盟航空会社が主に使用するエリアです。スターアライアンスの利用者は、このエリアでチェックインや搭乗が行われます。ANAやシンガポール航空もこのコンコースを利用することが多いです。  

 

コンコースE・F・G

ワンワールドやスカイチームに加盟している航空会社が使用します。日本航空(JAL)やキャセイパシフィック航空、デルタ航空などがこのエリアに割り振られています。  

 

プライオリティパス利用にも便利な構造

スワンナプーム空港では、プライオリティパスで利用可能なラウンジがターミナル内に点在しています。この「1つのターミナルに集約された構造」と「明確なコンコース分担」により、ラウンジや搭乗ゲートへのアクセスも非常に効率的です。特に乗り継ぎが必要な場合でも、スムーズに移動できるため、快適な空港体験を提供してくれます。


スワンナプーム国際空港の1ターミナル構造は、利用者にとって非常に便利でわかりやすい設計です。航空会社ごとに分かれたコンコースとスムーズな動線が、初めて利用する方でも安心して移動できる空港として高い評価を得ています。

 

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】③スワンナプーム空港で入れるプライオリティパスラウンジは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】③スワンナプーム空港で入れるプライオリティパスラウンジは?

◆ポイント◆
  • 各ターミナルごとに利用できるラウンジあり
    • 合計20箇所以上のラウンジをプライオリティパスで利用ができる
  • サテライト1:
    • Miracle First Class Lounge
    • Miracle Business Class Lounge
  • 国内線コンコースA:
    • Bangkok Airways Boutique Lounge
    • Royal Silk Lounge
    • The Coral Executive Lounge
    • Blue Ribbon Club Lounge
  • 国内線コンコースD:
    • Miracle Lounge
  • 国際線コンコースA:
    • Miracle First Class Lounge(2種類)
  • 国際線コンコースC:
    • Miracle First Class Lounge
    • The Coral Finest Business Class Lounge
    • The Coral Finest Business Class Lounge (Cocoon)
  • 国際線コンコースD:
    • Miracle Business Class Lounge
    • Turkish Airlines Lounge
    • Blue Ribbon Club Lounge
    • Miracle First Class Lounge
    • The Coral Finest Business Class Lounge
  • 国際線コンコースE:
    • Oman Air First & Business Class Lounge
  • 国際線コンコースF:
    • Air France - KLM SkyLounge
    • Miracle Business Class Lounge
  • 国際線コンコースG:
    • Miracle Business Class Lounge
    • Miracle First Class Lounge2種類)

 

スワンナプーム空港で入れるプライオリティパスラウンジは?

スワンナプーム空港では、プライオリティパスを利用して合計20か所以上のラウンジを利用することができます。国内線・国際線を問わず、複数のコンコースにラウンジが点在しているため、搭乗口の近くで快適に過ごせるのが魅力です。それぞれのラウンジは豪華な施設やサービスを提供しており、旅行者にリラックスした時間を提供します。

 

www.prioritypass.com

 

国内線ラウンジ  

国内線エリアでは、コンコースAとコンコースDにラウンジが設けられています。タイ国内のフライトを待つ間にも、落ち着いた空間で快適に過ごせます。  

 

コンコースA

  - Bangkok Airways Boutique Lounge  
  - Royal Silk Lounge  
  - The Coral Executive Lounge  
  - Blue Ribbon Club Lounge  

 

コンコースD

  - Miracle Lounge  

 

国際線ラウンジ

国際線エリアには、コンコースA・C・D・E・F・Gにそれぞれラウンジが設けられており、多種多様な選択肢があります。以下に主なラウンジを紹介します:  

 

コンコースA

  - Miracle First Class Lounge(2種類)  

 

コンコースC

  - Miracle First Class Lounge  
  - The Coral Finest Business Class Lounge  
  - The Coral Finest Business Class Lounge (Cocoon)  

 

コンコースD

  - Miracle Business Class Lounge  
  - Turkish Airlines Lounge  
  - Blue Ribbon Club Lounge  
  - Miracle First Class Lounge  
  - The Coral Finest Business Class Lounge  

 

コンコースE

  - Oman Air First & Business Class Lounge  

 

コンコースF

  - Air France - KLM SkyLounge  
  - Miracle Business Class Lounge  

 

コンコースG

  - Miracle Business Class Lounge  
  - Miracle First Class Lounge(2種類)  

 

特徴的なラウンジの魅力

スワンナプーム空港のラウンジは、それぞれの航空会社やアライアンスのテーマに合わせた独自のデザインやサービスを提供しています。たとえば、Turkish Airlines Loungeはトルコらしい装飾や食事が楽しめる一方、Air France - KLM SkyLoungeではフランスの雰囲気を感じるメニューやデザインが魅力です。また、Miracle Loungeシリーズは多くのコンコースに設置されており、アクセスの良さが特徴です。  


スワンナプーム空港では、プライオリティパスを利用することで、さまざまなラウンジで快適な時間を過ごせます。出発前のリラックスや乗り継ぎの待ち時間にも便利なこれらのラウンジは、空港体験をワンランク上のものにしてくれるでしょう。旅行のスタイルや利用する航空会社に合わせて、最適なラウンジを選んでみてはいかがでしょうか?

 

【参考】バンコク・スワンナプーム空港 バンコクエアウェイズラウンジ

>> バンコク・スワンナプーム空港 Boutique Lounge
体験談

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

◆ポイント◆
  • 保安検査場を通過し、コンコースE方向に向かうとラウンジがある
    • コンコースEに入る手前にラウンジがあるため、コンコースE以外を利用する場合でも見つけやすく、利用しやすい
  • 席数はそこそこで、テーブル・カウンター・ソファなど座席の種類が豊富
    • 暗めで上品な雰囲気のラウンジで、しっかり目のソファや作業しやすいカウンター席がある
  • 食事は中東料理やイギリス料理が基本で、チキンソーセージ、スクランブルエッグ、フレンチトースト、ひよこ豆の煮物、トマトスープや、生野菜サラダ、チキンラップなどがある
    • 種類自体は多くはないが、ラウンジの軽食としては十分
  • ソフトドリンクは冷蔵庫に缶が入っている形式の他、フルーツジュース系はピッチャー、コーヒーマシン、飲料水のペットボトルなどもある
    • フレッシュジュースが缶や紙パックではなくピッチャー形式のため新鮮で美味しかった印象
  • デザート系はフルーツ、ヨーグルト、ケーキ類や甘いケーキなどの種類がある
  • アルコール系は缶ビールや各種ウイスキーやワイン系がある
    • 中東・イスラム教系のラウンジだが、アルコール類も普通に置いてあった
  • シャワーは設置されている
    • 上品で清潔なシャワールームだった
  • その他Wi-Fiや充電スペースもあり、ラウンジでお腹を満たすことや、時間を潰すことは十分できる

 

場所・行き方

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

スワンナプーム空港内にある「Oman Air First & Business Class Lounge」は、保安検査場を通過後、コンコースE方向に進むと見つけることができます。このラウンジは、コンコースEの入り口手前という非常に便利な場所に位置しているため、コンコースE以外のゲートを利用する場合でもスムーズにアクセス可能です。特に初めてスワンナプーム空港を訪れる方でも迷いにくい場所にある点が魅力です。

 

内装・雰囲気・座席

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジ内部は、暗めの照明と落ち着いたインテリアが特徴で、高級感が漂う上品な空間が広がっています。

座席は多種多様で、リラックスして座れるソファ席、食事や作業に適したテーブル席、そして作業に集中しやすいカウンター席が用意されています。

 

食事・ビュッフェ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

食事メニューは、中東料理やイギリス料理を中心に構成され、温かい料理から軽食まで幅広く提供されています。朝食にはチキンソーセージやスクランブルエッグ、フレンチトーストが用意されており、ひよこ豆の煮物やトマトスープといったヘルシーなメニューも楽しめます。また、生野菜サラダやチキンラップなどの軽食もあり、短時間の滞在でもしっかりと満足感を得られる内容です。

 

デザート・ケーキ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

デーツなどのフルーツやヨーグルトに加えて、ケーキ類など甘味も楽しめます。

 

ドリンク・コーヒー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ドリンクメニューも充実しており、冷蔵庫にはソフトドリンクやペットボトルの水が整然と並べられています。また、フルーツジュースがピッチャーに入った形式で提供されるほか、コーヒーマシンでは香り高いコーヒーが楽しめます。

 

アルコール・ビール

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

中東のラウンジながら、アルコール類も充実している点が印象的です。缶ビールやワイン、ウイスキーが揃っており、アルコール好きの利用者にも満足感を与えるラインナップとなっています。

 

シャワー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジには清潔感あふれるシャワールームが設置されています。広々としたスペースには、必要なアメニティがすべて揃っており、フライトの合間や長時間の乗り継ぎの際にリフレッシュするのに最適です。利用者のニーズに応えた充実の設備で、快適なシャワータイムを過ごせます。

 

Wi-Fi・充電

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】④Oman Air First & Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジ内では、無料で利用可能なWi-Fiや充電スペースが完備されています。Wi-Fiは速度が安定しており、SNSの投稿やビジネスメールの送受信もスムーズです。充電スペースはラウンジ内の至るところに設置されており、スマートフォンやノートパソコンのバッテリーを心配することなく、快適に過ごせます。


「Oman Air First & Business Class Lounge」は、ラウンジとしての機能が非常に高く、利用者に快適でリラックスできる時間を提供してくれる場所です。中東やイギリス風の食事メニューの充実ぶり、豊富なドリンクとアルコールの選択肢、清潔なシャワールーム、さらにはWi-Fiや充電スペースなど、必要な要素がしっかりと揃っています。スワンナプーム空港で優雅に過ごしたい方には、ぜひ利用をおすすめしたいラウンジです。

 

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

◆ポイント◆
  • 保安検査場を通過し、コンコースD方向に向かうとラウンジがある
    • コンコースEからコンコースDに進むと手間にラウンジがあるため、コンコースD以外を利用する場合でも見つけやすく、利用しやすい
    • コンコースEのラウンジとコンコースDのラウンジはとても近く、ラウンジホッピングしやすい環境
  • 席数がかなり多く、ソファやテーブル、カウンター、バーカウンター、会議室など、種類がかなり豊富
    • 内装もおしゃれで綺麗で、席数も種類も多く、特にビジネスマンが集団で利用するには良さそうなラウンジの印象
  • 食事は多国籍料理で、パン系、生野菜サラダ、ソーセージ・ハム系、豆料理系、卵料理系、ツナハンバーガー、スープ、炊き込みご飯など
    • 全体的にハラル料理な印象で、ハンバーガー系やご飯系など他にはない料理も
  • ソフトドリンクは冷蔵庫に缶が入っている形式の他、ジュース系はピッチャー、コーヒーマシン、飲料水のペットボトルなどもある
    • 他のラウンジとラインナップはそう変わりない印象
  • デザート系はカップケーキ、クリームが入ったケーキ、メレンゲなどの種類あり
    • 種類自体は多くないが、デザートの品質は良かった印象
  • アルコール系は缶ビールが冷蔵庫に入っているほか、ウイスキーやカクテル系はバーがあり、バーテンダーに依頼する形式
    • 早朝便のため利用している人はいなかったが、お酒を飲むバーとして使うことも十分できそうな印象
  • シャワーはあるが、訪問した時は清掃されていなかった
    • 設備自体は綺麗だが、使ったままのマットやタオルがそのままだった。。
  • その他Wi-Fiや充電スペースもあり、ラウンジで軽食や飲み会、作業や会議などができそうな場所

 

場所・行き方

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

「Turkish Airlines Lounge」は、スワンナプーム空港のコンコースD方向に位置しています。保安検査場を通過後、コンコースEからDへ進むとすぐにラウンジが見つかるため、他のコンコースを利用する場合でも非常にアクセスしやすいです。

コンコースEのラウンジとコンコースDのラウンジは非常に近く、ラウンジ間での移動が簡単なため、複数のラウンジを利用してホッピングすることができます。この便利な立地は、長時間の乗り継ぎを快適に過ごしたい人には特に嬉しいポイントです。

 

内装・雰囲気・座席

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジ内は広々としており、席数が非常に多く、座席の種類も豊富です。ソファ席、テーブル席、カウンター席に加え、バーカウンターや会議室も完備されているため、ビジネスマンやグループでの利用にも適しています。内装はモダンでおしゃれ、清潔感があり、リラックスして過ごすには最適な空間です。特に、ビジネスミーティングや軽い会議を開くのにも最適な環境が整っている点が評価できます。

 

食事・ビュッフェ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

Turkish Airlines Loungeでは、多国籍料理を提供しており、さまざまな国の味を楽しむことができます。パン類や生野菜サラダ、ソーセージ・ハム、豆料理、卵料理、ツナバーガー、スープ、さらには炊き込みご飯などが並び、メニューのバラエティが豊富です。特に注目すべきは、ハラル料理のラインアップで、一般的なラウンジの食事とは少し異なる、特別感のある料理を楽しめます。ツナハンバーガーや炊き込みご飯など、他ではなかなか味わえない料理が並ぶのも魅力的です。

 

ドリンク・コーヒー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ドリンクは、冷蔵庫に並ぶ缶入りのソフトドリンクの他、ピッチャーで提供されるフレッシュジュース、コーヒーマシン、ペットボトルの水などが用意されています。ドリンクメニューは他のラウンジと似たラインナップですが、特にフレッシュジュースのピッチャー形式が好まれ、より新鮮な味わいを楽しむことができます。

 

アルコール・ビール

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

アルコールについても、缶ビールが冷蔵庫に収納されており、ウイスキーやカクテル系はバーカウンターでバーテンダーに依頼するスタイルで提供されます。ラウンジを訪れた時は早朝便利用者が多く、あまり利用者がいなかったため、お酒を楽しむバーとしても十分に使える場所という印象を受けました。

 

デザート・ケーキ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

Turkish Airlines Loungeでは、デザートの選択肢も提供されており、食事後の甘い一息にぴったりです。デザートメニューには、カップケーキやクリーム入りケーキ、メレンゲなどが並んでおり、種類こそ多くはありませんが、どれも美味しく、品質は非常に高いと感じました。

 

シャワー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

シャワールームはラウンジ内に設置されており、設備自体は清潔感があり、広々とした空間です。しかし、私が訪れた際には、シャワールーム内のマットやタオルが使用後のままで、清掃が行われていない状態でした。これは少し残念でしたが、設備自体はしっかりと整っているため、利用する際は清掃状態に注意が必要です。

 

Wi-Fi・充電

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑤Turkish Airlines Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジ内には無料Wi-Fiが完備されており、インターネットの接続速度も安定しているため、ビジネスメールの確認やインターネット閲覧に不便を感じることはありません。さらに、充電スペースがしっかりと確保されているため、長時間の滞在中でもスマートフォンやノートパソコンの充電が可能で、デバイスの充電を気にせずにリラックスした時間を過ごせます。


「Turkish Airlines Lounge」は、広々とした空間と多彩な座席、そして食事メニューの豊富さが魅力のラウンジです。特にビジネスマンやグループでの利用に適した環境が整っており、便利な立地とラウンジホッピングのしやすさも大きなポイントです。食事は多国籍料理を中心に、ハラル料理も豊富に揃っており、アルコールやフレッシュジュースのドリンクメニューも充実しています。ただし、シャワールームの清掃状態には注意が必要ですが、それ以外は非常に快適な滞在が楽しめるラウンジです。

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

◆ポイント◆
  • 保安検査場を通過し、コンコースA・B・C ・D方向に向かうとラウンジがある
    • 「The Coral Finest Business Class Lounge」は複数あり、特にコンコースA・B・C・D方面に多数あり
    • コンコースE・F・Gとは逆方向だが、歩いて10分ほどで到着できる距離ではある
  • 席数がかなり多く、ソファやテーブル席、個室など、種類が豊富
    • ヨーロッパ系な雰囲気のラウンジで、観葉植物や照明、コーヒーマシンの台などちょっとしたところもこだわっていてオシャレな印象
    • (筆者がこれまでに行ったラウンジの中でも内装はかなり特徴的。。)
  • 食事はアジア料理やヨーロッパ料理が中心で、ご飯、肉料理、ソーセージ系、麺料理、卵料理、チキンライス、パスタ、生野菜サラダ、サンドイッチ、パンなど種類がかなり多い
    • スワンナプーム空港のラウンジの中でも料理の種類はかなり多い印象
  • ソフトドリンクは冷蔵庫に缶が入っている形式の他、ジュース系はドリンクバー形式、コーヒーマシンは複数種類、飲料水のペットボトルなどもある
    • 特にコーヒーマシンが複数種類かつ複数台あり、カフェとして利用する場合には良い印象
  • デザート系はパンナコッタ、ブラウニー、ムースなどが冷蔵庫にあり、冷凍庫にアイスクリームもある
    • 本格的なデザートに加えて、アイスクリームを食べることができる貴重なラウンジ
  • アルコール系は基本的にバーカウンターで注文する形式
    • 冷蔵庫に缶ビールはないが、バーカウンターに常にバーテンダーがいて、アルコールの注文はしやすそうな印象
  • シャワーはラウンジの場所によってある場合・ない場合がある
    • コンコースDのラウンジにはないが、コンコースCのラウンジにはある
    • (今回筆者が利用したコンコースDのラウンジにはなかった)
  • その他Wi-Fiや充電スペースもあり、カフェとしてくつろいだり、バーとしてお酒を飲んだり、レストランとして食事をとることも十分できそうな印象

 

場所・行き方

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

スワンナプーム空港で提供される「The Coral Finest Business Class Lounge」は、保安検査場を通過後、コンコースA・B・C・D方向に進むといくつかのラウンジがあり、特にコンコースA・B・C・D方面に多数存在しています。コンコースE・F・Gとは反対方向に位置していますが、歩いて10分ほどで到達できる距離です。

 

内装・雰囲気・座席

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジ内の席数は非常に多く、ソファやテーブル席、個室など、さまざまな座席の種類が揃っています。ヨーロッパ系のデザインが施された内装は、観葉植物や照明、コーヒーマシンの台など細部にわたってこだわりが感じられ、オシャレな印象を与えます。筆者が訪れたラウンジの中でも、内装が非常に特徴的で、独自の雰囲気が漂っています。

 

食事・ビュッフェ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

食事はアジア料理とヨーロッパ料理を中心に多彩なメニューが並び、ラウンジ内でも料理の種類は非常に豊富です。ご飯、肉料理、ソーセージ、麺料理、卵料理、チキンライス、パスタ、生野菜サラダ、サンドイッチ、パンなど、バラエティに富んだ選択肢が提供されています。スワンナプーム空港の他のラウンジと比較しても、料理の種類はかなり多いと感じました。

 

ドリンク・コーヒー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ソフトドリンクは冷蔵庫に缶が入っている形式のほか、ジュース系はドリンクバーで自由に選べるスタイル、さらに複数の種類のコーヒーマシンや飲料水のペットボトルも用意されています。特にコーヒーマシンは複数種類が揃っており、カフェとして利用するには非常に便利です。

 

デザート・アイスクリーム

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

デザートも充実しており、パンナコッタ、ブラウニー、ムースなどが冷蔵庫に並んでおり、冷凍庫にはアイスクリームもあります。本格的なデザートに加えて、アイスクリームを楽しめるのはこのラウンジならではの魅力です。

 

アルコール・ビール

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

アルコール系は基本的にバーカウンターで注文する形式で、冷蔵庫に缶ビールはありませんが、常にバーテンダーがいるのでアルコールを頼むのがとても簡単です。バーとしても利用できる環境が整っており、カクテルなどを楽しむことができます。

 

シャワー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

シャワーについては、ラウンジの場所によって設置されている場合とそうでない場合があります。コンコースDのラウンジにはシャワーがありませんが、コンコースCには設置されているため、こちらのラウンジを選べばシャワーを利用することができます(筆者が利用したのはコンコースDのラウンジで、シャワーはありませんでした)。

 

Wi-Fi・充電

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑥The Coral Finest Business Class Loungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

Wi-Fiや充電スペースも完備されており、ラウンジ内では軽食を楽しんだり、作業をしたり、カフェとしてくつろぐことができます。全体的に、食事、ドリンク、シャワー、そしてリラックスできる空間がしっかりと整備されており、ビジネスや旅行での長時間の待機中にも非常に快適に過ごせる場所と言えるでしょう。

 

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

◆ポイント◆
  • 保安検査場を通過し、コンコースF方向に向かうとラウンジがある
    • コンコースEからコンコースFに進むと手間にラウンジがあるため、コンコースD以外を利用する場合でも見つけやすく、利用しやすい
    • コンコースEのラウンジとコンコースFのラウンジはとても近く、ラウンジホッピングしやすい環境
  • 席数がかなり多く、ソファやテーブル、カウンターなどがあり、敷居があり周囲の目を気にしないような作りの印象
    • シンプルな作りの印象で、個室まではいかないが敷居があるため周囲の人と目線が合わないような作りの印象
    • エールフランスのラウンジだが、大韓航空?も利用しているらしく、韓国系の人や料理があった印象。。
  • 食事は多国籍料理(フランス料理?)で、パスタ系、肉料理、ひよこ豆煮物、ソーセージ系、卵料理、トマト料理、パン、スープ、辛ラーメンのカップ麺
    • フランスらしく、ホットミールよりもチョコレートのかかったパンやアップルパイなど、甘味系のご飯が多い印象
  • ソフトドリンクは冷蔵庫に缶が入っている形式の他、ジュースはドリンクバー形式で、コーヒーマシンもあり
    • 他のラウンジとラインナップはそう変わりない印象
  • デザート系はフルーツ、ケーキ、マカロン、ヨーグルトなど、ヨーロッパ感あるラインナップ
    • デザートの数も多く、コーヒーを飲みながら食べたいようなラインナップだった
  • アルコール系は缶ビールが冷蔵庫に入っているほか、ウイスキーやカクテル系はセルフで入れる形式
    • 早朝便のため利用している人はいなかったが、お酒を飲むバーとして使うことも十分できそうな印象
  • シャワーは複数あり
    • 施錠されており、受付で使いたいと伝える形式
  • その他Wi-Fiや充電スペースもあり、ラウンジでコーヒーやお菓子でくつろぐことや集中して作業ができる印象

 

場所・行き方

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

スワンナプーム空港のコンコースFに位置する「Air France - KLM SkyLounge」は、保安検査場を通過後、コンコースF方向に進むと見つけやすいラウンジです。コンコースEからコンコースFへと移動すると、このラウンジが目の前に現れるため、コンコースD以外を利用する場合でもアクセスは非常に簡単です。コンコースEのラウンジとコンコースFのラウンジは近接しているため、ラウンジホッピングにも適した環境です。

 

内装・雰囲気・座席

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ラウンジ内は席数が豊富で、ソファやテーブル、カウンター席が揃っており、周囲の目を気にせずにくつろげるように設計されています。敷居があり、個室ではありませんが、周囲の視線が気にならない作りが特徴的です。シンプルでありながら、落ち着いた雰囲気の中でリラックスすることができます。エールフランスのラウンジでありながら、大韓航空の利用者も多く、韓国系の人々やその料理が目立っている印象を受けました。

 

食事・ビュッフェ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

食事は多国籍料理が中心で、フランス料理やアジア料理の影響を受けたメニューが提供されています。パスタ、肉料理、ひよこ豆の煮物、ソーセージ、卵料理、トマト料理、パン、スープ、そして辛ラーメンのカップ麺など、バラエティに富んだ軽食が並びます。特にフランスらしく、ホットミールよりも甘味系の料理が多い印象です。チョコレートがかかったパンやアップルパイなど、甘いデザートが食事の一部として楽しめます。

 

ドリンク・コーヒー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

ドリンクは、冷蔵庫に缶入りのソフトドリンクがあり、ジュースはドリンクバー形式で提供されています。また、コーヒーマシンも完備されており、他のラウンジと比べてもラインナップに大きな違いはありませんが、全体的にクオリティは高い印象です。

 

デザート・ケーキ

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

デザートはフルーツ、ケーキ、マカロン、ヨーグルトなどが提供されており、ヨーロッパ風のラインナップが特徴です。特にケーキやマカロンなどのヨーロッパ感漂うスイーツが豊富で、コーヒーと一緒に食べたいという人にはうってつけのメニューです。

 

アルコール・ビール

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

アルコールは缶ビールが冷蔵庫にあり、ウイスキーやカクテルはセルフで提供される形式です。セルフサービスでカクテルを作ることも可能なので、カジュアルにお酒を楽しむことができます。

 

シャワー

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

シャワー設備は複数のシャワールームが用意されており、ラウンジ内で快適にリフレッシュすることができます。シャワー室は施錠式で、利用したい場合は受付でリクエストをしてから利用します。

 

Wi-Fi・充電

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑦Air France - KLM SkyLoungeは快適?シャワーや食事・ドリンクは?

Wi-Fiや充電スペースも完備されており、ラウンジ内でくつろいだり、集中して作業を進めたりすることが可能です。全体的に、食事やドリンクを楽しむことができるカフェのような空間と、静かに作業できる環境が整ったラウンジです。

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑧プライオリティパスで入れるラウンジはどこがおすすめ?1箇所しか入れないとしたら?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑧プライオリティパスで入れるラウンジはどこがおすすめ?1箇所しか入れないとしたら?

◆ポイント◆
  • 結論、用途や目的によって2つのラウンジを使い分けることをおすすめ
    • コーヒーを楽しみたい場合The Coral Finest Business Class Lounge
    • アイスクリームを食べたい場合:The Coral Finest Business Class Lounge
    • フランス料理やマカロンを食べたい場合:Air France - KLM SkyLounge
    • バーでお酒を飲みたい場合:Turkish Airlines Lounge or The Coral Finest Business Class Lounge
    • 複数人で会議や仕事をしたい場合:Turkish Airlines Lounge
    • 静かに過ごしたい場合:Oman Air First & Business Class Lounge
    • デーツや中東料理を食べたい場合:Oman Air First & Business Class Lounge
  • 多少の違いはあるが、全体的にラウンジの質が高く、ここはいかないほうがいいといったおすすめできないラウンジはなかった

 

スワンナプーム空港プライオリティパスでおすすめのラウンジは?

スワンナプーム空港でプライオリティパスを使って利用できるラウンジは、どれも特徴的で、利用する目的や用途によって使い分けることをおすすめします。もし1箇所しか選べないのであれば、用途ごとに最適なラウンジを選んで快適に過ごすことができます。

 

コーヒーを楽しみたい場合

コーヒーをゆっくり楽しみたいなら、「The Coral Finest Business Class Lounge」がおすすめです。複数種類のコーヒーマシンがあり、コーヒーをしっかりと楽しむには最適な環境です。また、静かで落ち着いた雰囲気もコーヒータイムをより心地よくしてくれます。

 

アイスクリームを食べたい場合

アイスクリームを楽しみたい場合も「The Coral Finest Business Class Lounge」がぴったりです。このラウンジにはアイスクリームが冷凍庫に常備されており、本格的なデザートとして楽しめる点が特徴です。冷たいデザートを食べながら、リラックスした時間を過ごすことができます。

 

フランス料理やマカロンを食べたい場合

フランス料理やマカロンを楽しみたいなら、「Air France - KLM SkyLounge」がおすすめです。フランスらしい甘味系の料理やマカロン、ヨーロッパ感のあるデザートが豊富に揃っており、フランスの雰囲気を感じながら食事を楽しむことができます。

 

バーでお酒を飲みたい場合

お酒を楽しみたいなら、「Turkish Airlines Lounge」または「The Coral Finest Business Class Lounge」がおすすめです。どちらもバーが併設されており、カクテルやウイスキーなどをリラックスしながら楽しむことができます。特に「The Coral Finest Business Class Lounge」ではバーテンダーが常駐しているため、しっかりとしたカクテルを楽しみたい方に向いています。

 

複数人で会議や仕事をしたい場合

仕事をするための環境を重視するなら、「Turkish Airlines Lounge」が最適です。席の配置が多彩で、会議室やカウンター席なども充実しており、仕事や打ち合わせをするのに適したスペースがあります。複数人で過ごす際にも便利なラウンジです。

 

静かに過ごしたい場合

静かな環境で過ごしたい方には、「Oman Air First & Business Class Lounge」がおすすめです。落ち着いた雰囲気のラウンジで、周囲の騒音から離れてリラックスすることができます。静かに過ごすには最適な場所と言えるでしょう。

 

デーツや中東料理を食べたい場合

中東料理やデーツなどを楽しみたい方にも、「Oman Air First & Business Class Lounge」がぴったりです。中東の食文化を感じることができ、デーツやひよこ豆の煮物など、特徴的な料理を楽しめます。中東料理が好きな方にはおすすめのラウンジです。


全体的に、スワンナプーム空港のラウンジはどれも高い質を誇り、「ここは避けた方がいい」といったラウンジはありません。各ラウンジにはそれぞれの特徴があり、用途に応じて選ぶことで、より快適に過ごせるでしょう。目的に合ったラウンジを選んで、空港での時間を有意義に過ごしてください。

 

 

 

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑨スワンナプーム空港のプライオリティパスラウンジ利用の注意点は?

【スワンナプーム空港プライオリティパス体験談】⑨スワンナプーム空港のプライオリティパスラウンジ利用の注意点は?

◆ポイント◆
  • スワンナプーム空港はターミナルは1つだが、コンコースがA〜Fまでと広く、ラウンジから搭乗ゲートまで距離がある場合も
    • 徒歩で移動すると時間がかかる場合もあるため、ラウンジを出る時間帯に注意
  • シャワーがあるラウンジでは、混雑状況によってはラウンジに入れない場合も
    • シャワーは混雑しやすく、利用者が多い時間帯では出発までに順番が回ってこない可能性も
  • プライオリティパスで無料で入れるラウンジの数が多いため、ラウンジホッピングのしすぎに注意
    • 筆者は合計4箇所のラウンジを利用したが、まだまだ入れなかったラウンジも数箇所あるため、一度に全部回るのは難しい
    • (筆者の場合、ラウンジで何かしら食べたり飲んだりすることを課していたため)

 

スワンナプーム空港では、プライオリティパスを使ってさまざまなラウンジを利用することができますが、いくつかの注意点があります。これらを把握しておくことで、より快適にラウンジ利用を楽しむことができるでしょう。

 

移動時間に注意・・!

スワンナプーム空港はターミナルは1つですが、コンコースA〜Fまで広がっており、ラウンジから搭乗ゲートまでの距離がかなりあります。特に、搭乗ゲートが遠いコンコースにある場合、徒歩での移動に時間がかかることがあります。ラウンジで過ごす時間をしっかり確保したい場合は、ラウンジを出る時間帯を考慮して移動を始めることが大切です。搭乗ゲートが遠い場合は、早めにラウンジを出ることをおすすめします。

 

シャワーの混雑状況に注意・・?

シャワーがあるラウンジを利用する場合、特に混雑しやすい時間帯には注意が必要です。利用者が多い時間帯では、シャワーの順番が回ってこないことがあります。シャワーを利用したい場合は、ラウンジに入った際に空いているかどうかを確認し、混雑していない時間帯を狙って利用することが望ましいです。また、ラウンジによってはシャワーの利用を予約制にしている場合もあるので、その点もチェックしておくと安心です。

 

ラウンジホッピングに注意・・!

スワンナプーム空港では、プライオリティパスを使って多くのラウンジを利用することができますが、ラウンジホッピングをしすぎるのは注意が必要です。筆者は合計で4箇所のラウンジを利用しましたが、まだ利用できなかったラウンジも数箇所あり、一度にすべてのラウンジを回るのは難しいと感じました。ラウンジで何か食べたり飲んだりすることを楽しみながらの利用となると、時間をかけることになるため、ラウンジホッピングを計画的に行うことをおすすめします。

 

ラウンジの利用時間に注意・・!

ラウンジは早朝や深夜の便に合わせて利用することができますが、ラウンジの営業時間が各ラウンジで異なるため、利用予定のラウンジの営業時間を事前に確認しておくことが重要です。特に深夜便や早朝便の場合、ラウンジの営業時間外に到着してしまうと利用できない場合がありますので、その点にも留意してください。


スワンナプーム空港でプライオリティパスを利用する際には、移動時間やシャワーの混雑状況、ラウンジホッピングのしすぎなど、いくつかのポイントに注意することが大切です。事前にラウンジの位置や営業時間、混雑状況を確認し、快適に過ごすための準備を整えておくと、より充実した空港滞在が楽しめます。

 

【参考】国際線フライトの機内で使える裏技

>> 毎月海外に行く会社員の国際線フライトの裏技

 

【まとめ】スワンナプーム空港でプライオリティパスで入れるラウンジは?Oman Air First & Business Class Lounge、Turkish Airlines Lounge、The Coral Finest Business Class LoungeとAir France - KLM SkyLoungeはどれがおすすめ?

【まとめ】スワンナプーム空港でプライオリティパスで入れるラウンジは?Oman Air First & Business Class Lounge、Turkish Airlines Lounge、The Coral Finest Business Class LoungeとAir France - KLM SkyLoungeはどれがおすすめ?

  • スワンナプーム空港はタイの首都バンコクの国際空港で、成田空港の3倍の大きさの巨大な空港
  • ターミナルは1つでコンコースがA〜Fまであり、プライオリティパスで利用できるラウンジは各ターミナル・各コンコースにある
  • 筆者はOman Air First & Business Class LoungeTurkish Airlines LoungeThe Coral Finest Business Class LoungeAir France - KLM SkyLoungeの計4箇所利用したが、どれも品質が高く、多少に違いによって使い分けることをおすすめ

 

スワンナプーム空港でプライオリティパスで入れるラウンジは?

スワンナプーム空港はタイの首都バンコクにある巨大な国際空港で、その広さは成田空港の3倍以上にも及びます。ターミナルは1つで、A〜Fの6つのコンコースが存在します。プライオリティパスを利用すれば、各ターミナルやコンコースにあるラウンジを利用することができます

筆者は、Oman Air First & Business Class Lounge、Turkish Airlines Lounge、The Coral Finest Business Class Lounge、Air France - KLM SkyLoungeの4つのラウンジを実際に体験しましたが、それぞれに異なる魅力があり、利用目的やニーズに応じて使い分けることをおすすめします。

 

Oman Air First & Business Class Lounge

Oman Airのラウンジは、静かな環境で過ごしたい方に最適です。落ち着いた雰囲気の中でリラックスできるため、長時間のトランジットを心地よく過ごすことができます。また、デーツや中東料理が楽しめるので、異国情緒を味わいたい方にもおすすめです。静かな空間でゆっくりと休憩したい方にぴったりのラウンジです。

 

Turkish Airlines Lounge

Turkish Airlinesのラウンジは、ビジネスマンの利用にも適しており、ソファ席やテーブル席、会議室などが充実しています。さらに、バーカウンターがあり、お酒を楽しみながらリラックスすることもできます。食事やドリンクの種類も豊富で、特にアルコールを楽しみたい方におすすめです。また、広いラウンジ内でくつろげるスペースも多いため、グループでの利用にも適しています。

 

The Coral Finest Business Class Lounge

The Coral Finest Business Class Loungeは、ヨーロッパ系の内装が特徴的で、カフェのような雰囲気の中でくつろぐことができます。食事の種類も豊富で、特にアイスクリームやデザートが魅力的です。また、ラウンジ内にはコーヒーマシンやドリンクバーがあり、カジュアルにコーヒーやドリンクを楽しみながらリラックスすることができます。さまざまな料理を楽しみたい方や、デザートを堪能したい方におすすめです。

 

Air France - KLM SkyLounge

Air France - KLM SkyLoungeでは、フランス料理やヨーロッパ感溢れるデザートを楽しむことができます。特にケーキやマカロン、ヨーグルトなどのデザートが豊富で、コーヒーと一緒に食べるのが至福のひとときです。フランスらしい料理の雰囲気を味わいたい方や、甘いものが好きな方にはぴったりのラウンジです。ヨーロッパのカフェ文化を感じながら、くつろいだ時間を過ごせます。

 

どのラウンジも高品質で、それぞれに特徴があります。スワンナプーム空港でプライオリティパスを活用する際には、自分の目的やニーズに合わせてラウンジを使い分けることをおすすめします。どのラウンジを選んでも、快適な空港滞在ができることは間違いありません。それぞれのラウンジで、食事やドリンクを楽しみながらリラックスした時間を過ごすことができ、次のフライトに向けてしっかりと休息をとることができます。

 

 

【参考】国際線ラウンジ利用の裏技紹介

>> 国際線ラウンジを搭乗5時間以上前から利用した実体験 

【参考】2泊3日おすすめ海外旅行先の体験談まとめ

>> 3連休2泊3日で行ける海外旅行先まとめ

 

【さいごに】スワンナプーム空港以外のプライオリティパスラウンジ体験談は?

【さいごに】スワンナプーム空港以外のプライオリティパスラウンジ体験談は?

筆者は海外旅行でプライオリティパスを利用したラウンジ・食事を体験することを旅の楽しみとしています。

筆者がコロナ後の旅行で実際に利用した実体験をまとめているので、参考にしてもらえると嬉しいです。

世界のプライオリティパスラウンジまとめ

>> 【まとめ】世界10ヵ国超のプラパスラウンジ体験談・ランキング

 

 

海外:東アジア

>> 【韓国】仁川国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【台湾】桃園国際空港T1 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【香港】香港国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【中国】北京首都国際空港T3 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【モンゴル】チンギスハーン空港プライオリティパスラウンジ体験談

 

海外:東南アジア

>> 【マレーシア】クアラルンプール国際空港2 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【ブルネイダルサラーム】ブルネイ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【ベトナム】ホーチミン・タンソンニャット空港プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【ベトナム】ノイバイ国際空港T2 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【カンボジア】シェムリアップ空港プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【ラオス】ルアンパバーン国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【タイ】スワンナプーム空港プライオリティパスラウンジ体験談

 

海外:西アジア・中東

>> 【アラブ首長国連邦】ドバイ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

 

海外:南アジア

>> 【スリランカ】コロンボ・バンダラナイケ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

 

海外:中央アジア

>> 【ウズベキスタン】タシュケント国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【カザフスタン】アルマトイ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【カザフスタン】アスタナ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

 

 

 

海外:ヨーロッパ

>> 【イギリス】ヒースロー空港T3 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【イギリス】ヒースロー空港T5 プライオリティパスラウンジ体験談 

>> 【イギリス/スコットランド】エディンバラ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【ドイツ】ベルリン・ブランデンブルク国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談 

>> 【ドイツ】ケルン・ボン国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談 

>> 【フィンランド】ヴァンター空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【スウェーデン】アーランダ空港 プライオリティパスラウンジ体験談

>> 【マルタ】マルタ空港 プライオリティパスラウンジ体験談