- 成田空港を利用して海外旅行を計画している人
- プライオリティパス所有している人
- プライオリティパスのレストラン特典の中身を知りたい人
このページで紹介する内容は、、
【成田空港第3ターミナルで、プライオリティパス レストラン特典の体験談】
【実録】成田空港T3のプライオリティパスラウンジは? ぼてぢゅう屋台をT1から移動して利用した体験談紹介
- 【実録】成田空港T3のプライオリティパスラウンジは? ぼてぢゅう屋台をT1から移動して利用した体験談紹介
- 【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン
- 【はじめに】①プライオリティパスとは?
- 【成田空港T3プライオリティパス体験談】②成田空港第3ターミナルを利用する場面は?どんな航空会社が就航している?
- 【成田空港T3プライオリティパス体験談】③成田空港第3ターミナルで入れるプライオリティパスラウンジは?
- 【成田空港T3プライオリティパス体験談】④ぼてぢゅう屋台(Botejyu Express)のメニュー内容は?何が食べられる?どこにある?
- 【成田空港T3プライオリティパス体験談】⑤第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でもぼてぢゅう屋台は利用できる?
- 【成田空港T3プライオリティパス体験談】⑥第1ターミナルや第2ターミナルから、第3ターミナルまで移動する方法は?お金かかる?
- 【成田空港T3プライオリティパス体験談】⑦プライオリティパスでぼてぢゅう屋台を利用する際の注意事項は?
- 【まとめ】成田空港第3ターミナルではプライオリティパスでラウンジに入れない?ぼてぢゅう屋台は第1ターミナルや第2ターミナルから利用できる?
- 【さいごに】海外旅行でプライオリティパスでラウンジを利用した実体験は?
- 【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン
【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン
- 品川区在住のサラリーマン
- 趣味は海外旅行
- 連休はほぼ海外へ渡航
- 通算30ヵ国以上(コロナ後に20ヵ国以上)
- プライオリティパス、スターアライアンスゴールド、マリオットゴールド保有
- 海外旅行のスタイルは【定番観光地を効率的に巡る】
本文はここから
【はじめに】①プライオリティパスとは?
- プライオリティパスとは、世界中の空港ラウンジが利用できる会員資格
- プライオリティパス単体で取得する他に、クレジットカードの付帯で入手することができる
- 筆者は最も会費が安く取得できる楽天プレミアムカードを契約したが、年間5回までの回数制限がついたことで、別のクレジットカードに切り替えることを検討中。。
- プライオリティパスを利用することで、海外旅行の出発前や現地の空港でラウンジでくつろぐことができる
- スターアライアンスやワンワールドの上級会員資格を持っていたとしても、アライアンスに加盟していない航空会社を利用する際、プライオリティパスがあれば空港ラウンジを利用することができる
プライオリティパスとは?
プライオリティパスは、世界中の空港ラウンジを利用できる会員サービスで、空港での待ち時間を快適に過ごすための強力なツールです。プライオリティパスを持っていると、出発前や乗り継ぎ時に静かでリラックスできる空間で過ごせるだけでなく、飲食やWi-Fi、シャワーなどのラウンジ特典を活用できます。
プライオリティパスのおすすめ入手方法 は?
プライオリティパスは、単体で購入することもできますが、クレジットカードに付帯する形で取得するのが一般的です。多くのクレジットカードが特典としてプライオリティパスを提供しており、その中でも楽天プレミアムカードは年会費が安く、手軽に会員資格を得られる点が魅力です。
私も楽天プレミアムカードを使ってプライオリティパスを利用してきましたが、このカードには年間5回までしかラウンジを利用できない制限があります。このため、回数制限を気にせずラウンジを利用したい方や、頻繁に海外旅行をする方は、他のクレジットカードを検討することも一つの選択肢です。
プライオリティパスはANAやJALの上級会員にも必要?
プライオリティパスの特に便利な点は、スターアライアンスやワンワールドなどのアライアンスに属していない航空会社を利用する際でも、ラウンジが利用できることです。通常の航空会社の上級会員資格を持っていても、提携先のラウンジにしかアクセスできない場合がありますが、プライオリティパスがあればそうした制約を気にせず、世界中の空港でラウンジを活用できます。
プライオリティパスは、空港での待ち時間を有意義に過ごすための必須アイテムであり、特に長距離フライトや乗り継ぎが多い旅行者にとって大変役立つサービスです。利用頻度や回数に応じて最適なクレジットカードを選ぶことで、さらに便利な旅行体験が得られるでしょう。
【参考】海外空港でのラウンジ体験談
【成田空港T3プライオリティパス体験談】②成田空港第3ターミナルを利用する場面は?どんな航空会社が就航している?
- 成田空港第3ターミナルはLCC専用のターミナル
- 一部のLCCは第1ターミナル、第2ターミナルに就航している場合も
- 第1ターミナル・第2ターミナルから距離が離れている
- 第2ターミナルの駅から徒歩で移動する必要がある
- 国際線の他にも、一部LCCの国内線も就航している
成田空港第3ターミナルとは?利用する場面は?
成田空港第3ターミナルは、主にLCC(ローコストキャリア)専用のターミナルとして知られています。LCCは格安航空会社の略で、運賃が安い代わりに、機内サービスや荷物の取り扱いが簡素化されていることが特徴です。第3ターミナルは、こうしたLCCを利用する際に登場する専用施設として設計されており、国内外の多くの格安航空会社がこのターミナルを拠点としています。
一部のLCCは他ターミナルにも就航!
成田空港第3ターミナルはLCC専用と言われることが多いですが、実は一部のLCCは第1ターミナルや第2ターミナルにも就航しているケースがあります。そのため、利用する航空会社や路線によっては、他のターミナルを利用する場合もあります。出発する前に、どのターミナルを利用するか確認することが大切です。
第1・第2ターミナルから距離が離れている場所にある!
第3ターミナルは、第1ターミナルや第2ターミナルとはかなり距離が離れています。特に第2ターミナルからは徒歩での移動が必要で、専用の歩行者通路を通ってアクセスします。移動には10〜15分程度かかるため、時間に余裕を持って空港に到着することをおすすめします。
第3ターミナルに国内線も一部就航!
成田空港第3ターミナルは国際線のLCCをメインに扱っていますが、一部のLCCによる国内線もここから運航されています。国内旅行で格安航空を利用する際にも第3ターミナルが出発拠点となることがあるため、成田を経由して国内線を利用する際には、こちらのターミナルを利用する機会があるかもしれません。
成田空港第3ターミナルは、LCCを利用する際に必須のターミナルで、国内外へのリーズナブルな航空便を提供しています。ターミナル間の移動が必要な場合や、LCCの国内線を利用する場面もあるため、出発前の確認を忘れずに行い、効率よく空港を利用しましょう。
【成田空港T3プライオリティパス体験談】③成田空港第3ターミナルで入れるプライオリティパスラウンジは?
- プライオリティパスで利用できる空港ラウンジはない
- レストラン1箇所のみ、プライオリティパスで無料で利用できる
- 「ぼてぢゅう屋台(Botejyu Express)」のみ
成田空港第3ターミナルで入れるプライオリティパスラウンジは?
成田空港第3ターミナルでは、残念ながら通常のプライオリティパスで入れる空港ラウンジは存在しません。第1ターミナルや第2ターミナルに比べ、ラウンジの施設が少ないため、第3ターミナル利用者にとってはやや不便に感じるかもしれません。
「ぼてぢゅう屋台」での無料のレストラン特典が利用できる!
しかし、第3ターミナルにはプライオリティパス会員が無料で利用できるレストランが1箇所あります。それが「ぼてぢゅう屋台(Botejyu Express)」です。ラウンジの代わりに、こちらのレストランで食事を楽しむことができるのは、プライオリティパス会員にとって嬉しいポイントです。
「ぼてぢゅう屋台」は、主にお好み焼きやたこ焼きといった日本の伝統的な粉物料理を提供しており、出発前にしっかりとした食事を摂ることができます。プライオリティパスを提示すれば、一定の金額まで無料で食事を楽しめるため、ラウンジがない不便さをある程度カバーすることが可能です。
成田空港第3ターミナルには、プライオリティパスで入れるラウンジはありませんが、「ぼてぢゅう屋台」で食事を楽しむことができます。長時間のフライト前にしっかりとした食事を取りたい方や、空港での滞在時間を有意義に過ごしたい方にとって、こうしたレストラン利用は便利な選択肢となるでしょう。
【成田空港T3プライオリティパス体験談】④ぼてぢゅう屋台(Botejyu Express)のメニュー内容は?何が食べられる?どこにある?
- 成田空港第3ターミナルは、チェックインカウンターと同じフロアにフードコートがあり、フードコートの一角に「ぼてぢゅう屋台」がある
- 保安検査場の通過前、チェックイン時に利用できるエリアにあるため、搭乗券さえあれば誰でも利用することができる
- 「プライオリティパス」の看板があるためわかりやすい
- フードコートの真ん中あたりにある(フードコートのマップの5番の位置)
- 受付時にプライオリティパスを利用すると伝えると、プライオリティパス専用のモダン焼きメニューが注文できる
- モダン焼き、たこ焼き、唐揚げ、どら焼きのセット
- ドリンクは1杯自由に選択できる
- コーラやオレンジジュース、アイスコーヒーなどのソフトドリンクや、生ビールやハイボールなどのアルコールも1杯無料
- 注文が完了すると呼び出し機が渡され、準備ができると機械が知らせてくれる流れ
- お好み焼きにたこ焼き、唐揚げにデザートのどら焼きもあるため、お腹いっぱいになる満足度の高い食事
- 量が多すぎる場合、不要なメニューを伝えるのも1つ
ぼてぢゅう屋台の場所・行き方
成田空港第3ターミナルにある「ぼてぢゅう屋台(Botejyu Express)」は、チェックインカウンターと同じフロアに位置するフードコート内にあります。保安検査場を通過する前のエリアにあるため、出発前の時間に余裕があれば、誰でも利用することができます。プライオリティパスを持っている人はもちろん、持っていない人も利用可能です。フードコートの中央あたりにあり、「プライオリティパス」の看板があるので、見つけやすいです。
ぼてぢゅう屋台のメニュー
「ぼてぢゅう屋台」で提供されるプライオリティパス専用のメニューは、モダン焼きを中心に、日本の伝統的な粉物料理が楽しめるセットです。このセットには、モダン焼きのほか、たこ焼きや唐揚げ、デザートとしてどら焼きが含まれており、ボリュームたっぷりの食事が楽しめます。ドリンクも1杯無料で選べ、コーラやオレンジジュース、アイスコーヒーなどのソフトドリンクに加え、生ビールやハイボールといったアルコール類も選ぶことができます。
利用の流れ
「ぼてぢゅう屋台」を利用する際は、受付でプライオリティパスを提示し、専用メニューを注文します。オーダーが完了すると呼び出し機が渡され、料理の準備ができ次第、呼び出し機が振動して知らせてくれます。料理はセルフサービス形式で、準備が整ったらカウンターまで受け取りに行く流れです。
満足感の高いボリューム
このセットメニューは、メインのモダン焼きやたこ焼き、唐揚げに加え、デザートのどら焼きもついているため、しっかりとした食事を取ることができます。ボリュームが多いため、軽食を求めている場合は、一部のメニューを省略することも可能です。不要な品があれば、注文時に伝えることも一つの選択肢です。
「ぼてぢゅう屋台」は、成田空港第3ターミナルの限られた飲食オプションの中で、プライオリティパスを使って無料でしっかりとした食事を取れる貴重な場所です。お好み焼きやたこ焼きなど、日本の定番料理を出発前に楽しみながら、空港での時間を快適に過ごすことができるでしょう。
【成田空港T3プライオリティパス体験談】⑤第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でもぼてぢゅう屋台は利用できる?
- 第1ターミナルや第2ターミナル発の航空機を利用する場合でも、第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」を利用することは可能
- 事前に搭乗券を入手しておくことで、第1ターミナル・第2ターミナルから第3ターミナルのフードコートまで移動し、プライオリティパスを提示することができる
- 紙の搭乗券・電子搭乗券どちらでも可能だが、予約サイトの画面などでは利用ができない
第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でもぼてぢゅう屋台は利用できる?
成田空港の第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でも、第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」を利用することは可能です。これには少し工夫が必要ですが、事前に搭乗券を取得しておけば、第3ターミナルのフードコートにアクセスでき、プライオリティパスを使って食事を楽しむことができます。
搭乗券を事前に取得しておく必要性あり!
第1ターミナルや第2ターミナルから移動して利用する際には、まず搭乗券(紙の搭乗券や電子搭乗券)を取得しておく必要があります。これにより、搭乗手続きを済ませた状態で第3ターミナルに移動し、ぼてぢゅう屋台で食事をすることが可能です。なお、航空券予約サイトの画面や予約確認メールなどでは利用できないため、必ず正式な搭乗券を用意してください。
第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でも、第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」でプライオリティパスを使って無料で食事を楽しむことができます。事前に搭乗券を取得し、ターミナル間の移動を考慮すれば、出発前に美味しい粉物料理でしっかり腹ごしらえができるので、フライトをより快適に迎えることができるでしょう。
【成田空港T3プライオリティパス体験談】⑥第1ターミナルや第2ターミナルから、第3ターミナルまで移動する方法は?お金かかる?
- 無料のバスを利用することで、第1ターミナルや第2ターミナルから無料で第3ターミナルに移動することができる
- T1(第1ターミナル)、T3(第3ターミナル)、T2(第2ターミナル)の順に循環
- T1とT3との間 約14分
- T3とT2との間 約3分
- T2とT1との間 約10分
- 第1ターミナル・第2ターミナルともに、空港の外に出ると、黄色い無料のシャトルバスの乗り場があるため、そこから誰でも無料で利用できる
- 「ターミナル連絡バス」の看板が出ている場所
- 乗車時・降車時は特に何もせず、ただ乗って降りるだけ
- バスの運行間隔は短く、目の前で前のバスを逃したとしても、10分以内には次のバスが来ている感覚
ターミナル間は無料のシャトルバスで移動可能!
成田空港内のターミナル間移動は、無料のシャトルバスを利用することで簡単に行うことができます。このバスは第1ターミナル(T1)、第3ターミナル(T3)、第2ターミナル(T2)を循環しており、どのターミナルを利用している場合でも、第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」に移動する際には非常に便利です。
無料バスの所要時間と運行間隔は?
シャトルバスはT1→T3→T2の順に循環しており、移動時間は以下の通りです:
- 第1ターミナル(T1)から第3ターミナル(T3)まで:約14分
- 第3ターミナル(T3)から第2ターミナル(T2)まで:約3分
- 第2ターミナル(T2)から第1ターミナル(T1)まで:約10分
バスの運行間隔は10分程度と頻繁で、仮に1台のバスを逃したとしても、すぐに次のバスがやってきます。特に乗車時や降車時に手続きは不要で、誰でも無料で乗ることができます。
バス乗り場の場所は?
第1ターミナルと第2ターミナルの外に出ると、黄色い無料のシャトルバス乗り場があります。案内には「ターミナル連絡バス」の看板が出ているため、迷うことなく見つけられるでしょう。乗車は非常にシンプルで、乗るだけで目的のターミナルまで連れて行ってくれます。
成田空港内でのターミナル間移動は無料のシャトルバスを利用することで簡単に行えます。時間帯や混雑状況に関わらず、短い間隔でバスが運行されているため、フライト前の移動やプライオリティパスを使って「ぼてぢゅう屋台」を利用する際にも便利です。
【成田空港T3プライオリティパス体験談】⑦プライオリティパスでぼてぢゅう屋台を利用する際の注意事項は?
- 第1ターミナル・第2ターミナル利用時でも利用できるが、第3ターミナルまで移動する往復時間がかかる
- 無料の連絡バスを利用したとしても、往復で30分以上はかかるため、かなり余裕を持って空港に到着しておく必要がある
- 保安検査場の前・出国前に利用できるレストランのため、長居しすぎると搭乗ゲートまで辿り着くのが遅くなる懸念
- LCCは運行時間が厳格で、時間帯によっては保安検査場が混雑する可能性もあるため、早めに移動した方が良い
- 「ぼてぢゅう屋台」の料理の量が多いため、その後の空港ラウンジの利用や機内食を食べる予定のある人は、満腹で食べられない可能性あり
- プライオリティパスが利用できるレストランは約3,000円分の料理を提供するため、お好み焼きに加えてたこ焼き・唐揚げとボリューム感があるメニューに
- デザートのどら焼きは持ち帰りができるとしても、他の料理はその場で食べる必要がある
- プライオリティパスの種類や発行クレジットカード会社によっては、レストラン特典が利用できない、もしくは回数制限がある場合も
- 2023年末〜2024年にかけて、プライオリティパスを取得できるクレジットカードの条件改悪が続いており、一部のクレジットカード会社からはレストラン特典が対象外に
- また、楽天プレミアムカードなどで発行したプライオリティパスはレストラン特典は利用できるが、年間の回数制限がある場合も(ラウンジ・レストラン合わせて回数制限)
ターミナル移動にかかる時間に注意!
第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でも、第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」をプライオリティパスで利用することは可能ですが、移動時間には注意が必要です。無料のシャトルバスを利用しても、往復で30分以上かかるため、余裕を持って空港に到着しておくことが大切です。特に、LCCは時間に厳格な運行をしており、搭乗時間に遅れるリスクがあるため、移動や食事にかかる時間をしっかり計算しておく必要があります。
保安検査場前にあるため、搭乗時間に注意!
「ぼてぢゅう屋台」は保安検査場を通過する前のフードコートに位置しています。そのため、長時間食事に時間を費やしてしまうと、保安検査を通過し搭乗ゲートに辿り着くのが遅れる可能性があります。LCCのフライトでは時間帯によって保安検査場が混雑することもあるため、早めに第3ターミナルでの食事を済ませ、保安検査場を通過することをおすすめします。
メニューの量の多さに注意!
「ぼてぢゅう屋台」でプライオリティパスを利用すると、約3,000円相当の料理が無料で提供されますが、そのボリュームには注意が必要です。セットメニューには、お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ、さらにはデザートのどら焼きが含まれており、非常に食べ応えがあります。これにより、後で空港ラウンジを利用したり、機内食を楽しむ予定がある場合は、満腹で食べきれなくなることもあります。特に、出発前の軽い食事を想定している場合には注意が必要です。
一部の料理は持ち帰りが可能!
セットメニューのデザートであるどら焼きは、持ち帰りが可能です。しかし、それ以外の料理(お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ)はその場で食べる必要があります。そのため、もし食べきれない量であれば、事前にメニューから不要なものを省くなど、量を調整するのも一つの方法です。
クレジットカードによっては、プライオリティパスの特典や利用制限に注意!
プライオリティパスの特典や利用回数には、発行するクレジットカード会社によって異なる制限が設けられている場合があります。特に、2023年末から2024年にかけて、プライオリティパスの条件が改悪されており、一部のクレジットカード会社ではレストラン特典が利用できない、または回数制限が設けられています。例えば、楽天プレミアムカードで発行されたプライオリティパスでは、ラウンジとレストランの利用に年間の回数制限があります。
第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」をプライオリティパスで利用する際は、ターミナル間の移動時間や提供される料理のボリュームに注意が必要です。さらに、利用するプライオリティパスの種類や発行元によっては特典に制限がある場合があるため、事前に確認しておくことが大切です。余裕を持って行動し、食事や搭乗手続きの時間管理をしっかり行えば、空港での滞在をより快適に楽しむことができるでしょう。
【参考】海外旅行のお得かつ失敗しない予約・計画方法
【まとめ】成田空港第3ターミナルではプライオリティパスでラウンジに入れない?ぼてぢゅう屋台は第1ターミナルや第2ターミナルから利用できる?
- 成田空港第3ターミナルではプライオリティパスで利用できるラウンジはないが、「ぼてぢゅう屋台」にて無料で食事をすることができる
- 「ぼてぢゅう屋台」は保安検査場通過前のフロアにあるため、第1ターミナルや第2ターミナルを利用予定の人でも、無料で食事を食べることができる
- 第1ターミナルや第2ターミナルから移動する場合、無料のターミナル連絡バスを利用できる
第3ターミナルでは利用できるラウンジがない!
成田空港第3ターミナルには、プライオリティパスで利用できる空港ラウンジはありません。しかし、プライオリティパスを使って食事ができる場所として「ぼてぢゅう屋台」があります。
ぼてぢゅう屋台での無料で食事が可能!
「ぼてぢゅう屋台」では、プライオリティパスを提示することで約3,000円相当の食事が無料で提供されます。この店舗は保安検査場の外、チェックインカウンターと同じフロアに位置しているため、国際線や国内線問わず、搭乗前に誰でも利用することができます。
第1・第2ターミナルからも利用可能!
第1ターミナルや第2ターミナルを利用する場合でも、「ぼてぢゅう屋台」は利用可能です。チェックイン後に、無料のターミナル連絡バスを利用して、第3ターミナルまで移動し、食事を楽しむことができます。
無料シャトルバスでの移動がおすすめ!
第1・第2ターミナルから第3ターミナルまでは、空港内を循環する無料のシャトルバスを利用すれば、約10〜15分で移動できます。手軽に利用できますが、移動時間や食事後の手続きに十分な余裕を持って行動することが重要です。
【さいごに】海外旅行でプライオリティパスでラウンジを利用した実体験は?
筆者は海外旅行でプライオリティパスを利用したラウンジ・食事を体験することを旅の楽しみとしています。
筆者がコロナ後の旅行で実際に利用した実体験をまとめているので、参考にしてもらえると嬉しいです。
世界のプライオリティパスラウンジまとめ
日本国内:成田空港・羽田空港
>> 【東京】羽田空港T3 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【東京】羽田空港T3 Sky Lounge South 利用レビュー
>> 【東京】成田空港T1 プライオリティパスラウンジ体験談
海外:東アジア
>> 【韓国】仁川国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【台湾】桃園国際空港T1 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【香港】香港国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【中国】北京首都国際空港T3 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【モンゴル】チンギスハーン空港プライオリティパスラウンジ体験談
海外:東南アジア
>> 【マレーシア】クアラルンプール国際空港2 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【ブルネイダルサラーム】ブルネイ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【ベトナム】ホーチミン・タンソンニャット空港プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【ベトナム】ノイバイ国際空港T2 プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【カンボジア】シェムリアップ空港プライオリティパスラウンジ体験談
>> 【ラオス】ルアンパバーン国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談
海外:西アジア・中東
>> 【アラブ首長国連邦】ドバイ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談
海外:南アジア
>> 【スリランカ】コロンボ・バンダラナイケ国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談
海外:中央アジア
>> 【ウズベキスタン】タシュケント国際空港 プライオリティパスラウンジ体験談